※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ʾʾ
ココロ・悩み

小3の子どもが気管支やアレルギーの影響で咳が続き、運動会の練習中に他の子から注意されて泣いて帰ってきました。最近、学校での言葉に傷つくことが増えており、特に新しいクラスメートからの嫌な言葉に悩んでいます。子どもが言い返せない性格で、親としてもどう対応すべきか悩んでいます。体調不良も重なり、メンタルが落ち込んでいるため、励ましの言葉を求めています。

繊細な小3の子どもがいます。

気管支も弱く、風邪を引くと咳だけが長引き、
アレルギーもあって咳が出てる時期もあります。

いまも寒暖差などで咳が出ていて当たり前のことですが、
マスクもしてもちろん人の方に向いてしない、などを
気にしてやっているそうなのですが(先生からそう聞きました)
今日、運動会の練習中(並んで話を聞いているとき)に咳が出そうになり
マスクしている上から手で覆って下を向いて咳をしたけど
前に座ってる子から「こっち向いて咳しないで」
と言われて泣いて帰って来ました😂
そんなの気にするなー!!とはもちろん言ってますが
「咳出てる間もう学校行かない…🥲」と😂
それ治るの待ってたら運動会終わっちゃう🤣
(運動会は今週末ですw)

ちゃんと下向いてしたよ、って相手に伝えた?って
聞いても何も言えなかった…😭と😭
人の言い方や態度や空気をすごく読んだり見てしまうので
何か言われて言い返すのも怖いようで…😇


3年生になってから相手の言葉に傷ついて
学校行かない、と言うのがかなり増えました…
1、2年生のクラスが平和すぎたのも
あるのかもしれないのですが…🥲
今回言ってきた子は初めてクラス同じになりましたが
1年生の頃もそこまで面識ないのに容姿をバカにされて
傷ついてました。(それは担任に伝えました)
勝手に親としてはその子を警戒してて
一緒のクラスになったら何か言われるだろうな〜
と思ってたら案の定今年一緒になって
すでに数回嫌事を言われて今日もまた…😕

1、2年生の頃の担任の先生ともたまたま会って
話してたら3、4年は本当に試練だからね〜😭と
色々お話ししてくれててとても納得しました…


私もそうなので気持ちは分かるのですが、
言い返せない子に言い返せ!というのも
なかなか難しいことなので
ほんと色々悩みが尽きません…😭😭



いま絶賛自分も体調不良なのもあって
GW明け早速こんなこともあって
メンタルやられてるので
励ましのお言葉くれると嬉しいです…😭
明日からもがんばります、、

コメント

ままり

それはかわいそうでしたね😢

先生から「風邪ではなくてアレルギーの咳はうつらない」などお話ししてもらうことはむずかしいのでしょうか🥹

私自身アレルギー、気管支炎持ちで、呼吸器内科で吸引の薬をもらって2〜3日で治しています。

近所の内科の咳止めでは1ヶ月経っても2ヶ月経っても治らず、評判の良い呼吸器内科を調べて少し遠いけど行くと3日で治ります✨

病院変えてみても良いかもしれません🥹

はじめてのママリ🔰

先生にお伝えした方がいいと思います。
こういう事を言われて傷ついてしまったようで学校に行きたくないと言っているという事。

先生の方からそういう病気の子がいるということ伝えてくれないかと。