コメント
なな
私もお腹が張って痛みもあり痛み止めを飲んでいました。また、OHSS予防にカバサールを飲んでいたので、その副作用で便秘が酷かったです😣
症状は採卵後2〜3日くらい出て、1週間がピーク、その後生理がくると落ち着くとクリニックから説明がありました!
痛みがある時は我慢せずに痛み止めを飲み、それでも痛みが治らない時や、息苦しさがある場合はOHSSの可能性があるためクリニックに確認すると良いかと思いますよ😌
なな
私もお腹が張って痛みもあり痛み止めを飲んでいました。また、OHSS予防にカバサールを飲んでいたので、その副作用で便秘が酷かったです😣
症状は採卵後2〜3日くらい出て、1週間がピーク、その後生理がくると落ち着くとクリニックから説明がありました!
痛みがある時は我慢せずに痛み止めを飲み、それでも痛みが治らない時や、息苦しさがある場合はOHSSの可能性があるためクリニックに確認すると良いかと思いますよ😌
「採卵」に関する質問
今月の採卵でPGTAに出すので、胚盤胞になりやすい顕微に全部しようかなと悩んでるのですが、スレッズに顕微受精は発達障害、知的が多いなど書いてる投稿が多く 気持ちが沈んでいます💦20代後半ですが顕微受精でしか受精…
2人目不妊治療をしています。 この前採卵をして、初期胚のみの凍結となりました。 1人目は胚盤胞で妊娠しました。初期胚で妊娠に至ったことはありません。 2人目治療では、すでに2回初期胚の移植をしましたが、妊娠しま…
卵巣出血とはどんなものでしょうか💦 妊活に影響はありますか?💦 2ヶ月ほど下腹部痛が続き、2日前に痛みが強くなり産婦人科を受診したところ、卵巣に2ヶ所出血があって、卵巣が5cm程度に腫れているとのことでした。 特に…
妊活人気の質問ランキング
ery
詳しくありがとうございます🥲!
OHSSの予防薬を飲んでいるのですが、あまり効いていないのか、採卵3日目にしてお腹の張りと痛みと腰の痛みがキツすぎて🥲
なな
丁度症状が出てくる時期なので、採卵の影響かもしれませんね🥲💦
私も軽いOHSSになりましたが、生理がくると落ち着いたので、症状が落ち着きますよう願っております🙇♀️
痛み止めも医師から禁止の指示がなければどんどん飲んで大丈夫ですので、あまり我慢せずに薬に頼って下さいね😌