※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫で点滴入院中の女性が、心拍数が160~170台で心配しており、赤ちゃんの健康について不安を感じています。

切迫で点滴入院中、毎回NSTの心拍がずっと160~170台をいったりきていて心配しています😭たまに150台、180台という数値もあって胎動が激しかったりもします。

赤ちゃんはこんなにドキドキしていて大丈夫でしょうか。

水分もできるだけ摂ってはいるつもりです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

胎児の心拍はそれくらいですよ〜!
正常です!
胎動で前後しますが、一時的なものであれば大丈夫です。
我が子は臍の緒で遊びすぎらしく、心拍30台まで落ち戻りが悪く緊急入院しましたが、毎時間80ー90まで落ちてました😂こんなに心拍が毎回落ちて大丈夫なのかと思いましたが、医者から特に問題ないから大丈夫!と言われ、元気な赤ちゃんが産まれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正常なんですね😭
    結構、色んな看護師さんに水分いっぱいとって!!って心配されるのでプレッシャーになっていました💦
    元気な赤ちゃんが産まれたとのことで安心しました✨️
    ありがとうございます😊

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ!
うちも切迫で入院中、胎動が激しすぎて150〜180くらいを行ったり来たり、
助産師さんにもめちゃくちゃ元気だね!もうわかったら!外すから!とか言われてました笑
めちゃくちゃ元気に産まれてくると思います🫶
入院大変かと思いますが、頑張ってください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    ずーっとぐにょーんドコドコと動いているので苦しいのかと思ってました🥲
    ありがとうございます☺️✨️

    もうひと踏ん張りがんばります🥰

    • 13時間前