※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳11ヶ月の息子が咳がひどく、別の病院でアスベリン散10%を処方されましたが、以前の処方と比べて多いのではないかと心配しています。

薬剤師さん、お薬に詳しい方教えてください🙇‍♀️

3歳11ヶ月 12.6kgの息子の咳が酷く
かかりつけ医がお休みなので違う病院に受診しました。

アスベリン散10% 1回0.5g 朝夕
を頂いたのですが(他にもカルボシステイン、アレロック顆粒)アスベリン散が多くないですか?

お薬手帳を確認したところ
かかりつけ医では4月頭にアスベリン散が処方されており0.25g 朝夕でした。

コメント

Uchan🧸

薬剤師でも薬に詳しくもないんですが…💦

最近12kちょいの子供がアスベリン散処方されたのでお薬手帳見てみたら、1日0.3gをカルボシステインと一緒に処方されてました!
1日0.5gではなく1回0.5gですか⁉︎
そしたら多い気もしちゃいますね😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます☺️

    (処)アスベリン散
    アスベリンドライシロップ
    と書いてあり、明細書や小分けの袋を確認したところ
    処方されていたのはアスベリンドライシロップでした…!
    処方せんはアスベリン散だけど、アスベリンドライシロップ出したよってことですかね😭

    お騒がせ致しました💦

    • 14時間前
ママリ

事務してる者です。
先生によっては、咳がひどい場合だと量を多めに出す場合もあるとのことでした。

薬剤師がお薬手帳をみて、前回より量が多いと思った場合、疑義照会ということをして処方医にほんとにこの量でいいか確認していると思いますが、単純にミスの可能性もあるので、一応薬局に問い合わせた方がいいと思います。