※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
産婦人科・小児科

下の子の発熱と喉の腫れについて。下の子が16日に発熱し、溶連菌陽性と…

下の子の発熱と喉の腫れについて。

下の子が16日に発熱し、溶連菌陽性との診断を受けました。抗生剤をもらい翌日には熱も下がり元気でしたがまた本日発熱をしました。
解熱後10日ほど経ちます。
喉にライトをあてて見てみると喉の両サイドが痛々しいほどパンパンに腫れ上がっていました。
これは溶連菌の影響なのでしょうか?それともまた別の病気に感染したのでしょうか?
明日病院へ行く予定ですが喉の腫れが異常で心配です。

コメント

えくぼ

また溶連菌になっている可能性もありますし、溶連菌からの扁桃炎の可能性もあるかもしれません
喉の痛みや腫れに直接効く薬もないですし、痛いならカロナールをのむくらいしかないですかね‥気休めだと思いますが‥
明日必ず診てもらった方がいいと思います

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    扁桃炎かもしれません、、すごく腫れているので😭明日朝イチで病院へ行きますね!
    早く完治してほしいです😭

    • 1時間前
  • えくぼ

    えくぼ

    喉の痛みはすごく苦痛ですよね
    うちは上の子が溶連菌→抗生剤→再発を3回繰り返したことがあります

    どちらにしても抗生剤をまたのむようになる気がしますが、早く良くなるといいですね😌

    • 1時間前