
パニック発作を経験し、心の不安や身体の症状について悩んでいます。再発の可能性や治療方法について教えてください。
パニック発作について
昨日、夜ご飯を食べようとした時、だんだん気持ち悪い気がしてきて気づいたら全身震えが止まらなくなりパニッになりました。
何とか車に乗れたので夜間救急へ行きましたが、診察の頃にはだいぶ落ち着いていたため、吐き気止めの注射をしてもらって帰宅しました。
元々嘔吐恐怖症であり、心気症でもあります。
2ヶ月ほどずっとお腹の調子が良くなくて、かかりつけの内科で薬をもらっていますがいまいちスッキリ治りません。
また、小学4年生の娘に対して神経質になりとてもイライラする毎日です。
そんな不安が今回のパニックの原因かと思っています。
心療内科にかかっていますが、不眠症で薬を貰うだけのような状況で、この不安に対しては精神安定剤を出してもらったことはありますが最近は服用することなく過ごしていました。
不安から何も手につかなくなり、手が痺れるような感覚は今までにも何度かありましたが、今回のような震えが止まらなかったりすることは初めてで、また同じようなことが起きるのではないかと、それもまた不安です。
パニック発作は一度なるとまたなりやすかったりするのでしょうか?
やはり薬などでしっかり治療するべきなのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
- にゃあ(9歳)
コメント

りりり
人によるんじゃないですかね🤔
わたしはパニック障害になり薬がないと近隣しか外出できないです
パニックを起こすとまたなったらどうしようと予期不安がありそれでまたパニックになります
約2年安定剤などのお薬も飲んでますが治りません
にゃあ
お返事ありがとうございます。
やはり人によりますよね…
ここまで酷いのが初めてで、びっくりしています。
色々調べてみるとパニックなりそうな時に安定剤飲む方がいいとか…🤔
りりり
安定剤は効きますが眠気の副作用がひどく安定剤なしじゃないとだめになります
わたしはもう自分がなにをしてるかわからない
もう思考回路がおかしくたってられない
1日2回安定剤飲んでます