※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

人工授精で子どものお迎えを義理両親に頼みたいが、不妊治療を知られたくない。伝えるべきか悩んでいる。

人工授精で義理両親にこどものお迎えをお願いしたいのですが
不妊治療をしていることをあまり知られたくありません。
ただ、こどものお迎えとか、ヘルプを頼みたいときがあるので伝えたほうがよいのですが、言いたくありません。過度な期待を持たれたり、残念がられたりしたら嫌で…実家には頼れません。
伝えるべきでしょうか?伝えたくない気持ちをわかってくださる方いますか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

伝えたくないなら伝えなくていいと思います💡私も長年不妊治療していたので、お気持ち分かります🥲

子宮頸がんの検診とか、生理不順で…とか、適当な理由でいいと思います😊

ハシビロ

デリケートな問題だし、伏せてお願いしても良いと思います。

が、「何でお迎え間に合わないの?」みたいな質問された時の為に言い訳は考えておいた方が良いと思いますね💦
お腹に出来ものが出来てしまった(見せられない場所)とか、親知らず治療とか、腱鞘炎になって定期的に通院している、とか。
別案件の通院とかが無難では?