※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園の入園説明の書類にはカバンにつけるキーホルダーは1つとなってま…


幼稚園の入園説明の書類には
カバンにつけるキーホルダーは1つとなってました🤔

わりとキーホルダーつけるところに付けてる他に
チャック部分に小さいのをつけてる子多いんですが
これは別カウントでいいんですかね?😂

自分でカバンの開け閉めするのに
チャックだけだと娘もやりにくそうなので
小さいのつけようかなーと思ってて😂

ストラップのところに派手に何個も…とか
チャック部分もジャラジャラたくさんとかじゃなければ
多少はありな範囲ですかね?(笑)


わざわざ先生に聞くほとではないので
なんとなくの感覚でどうしますか?😂(笑)

コメント

ぽ

今の幼稚園も前の幼稚園もキーホルダーは1つまででしたがチャックのところにうちもつけてました!

先生にも何も言われずだったので大丈夫かと思いますよ!

  • Sapi

    Sapi

    チャック開けやすいように…は別物としてもありですかね😂💡 ̖́-
    結構見かけるので注意されたりしてなそうなので
    うちもストラップと別でチャックのところも付けてみようと思います🙃

    • 14時間前
  • ぽ


    地味にチャックのところ小さくて手挟みやすいのでそうゆうのも踏まえて付けてもいいと思います!!笑

    可愛いのつけちゃいましょ✊♥️

    • 14時間前
  • Sapi

    Sapi

    家でも何回か開け閉めしてるの見たんですがやりにくそうで😂💦

    可愛いの探してきます😍😍

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

チャックは別カウントでしたが、小さいビーズや切れやすい物はやめてくださいと言われていました!

  • Sapi

    Sapi

    切れやすいもの…!
    紐が付いてるのとかもそうですかね🤔

    今のところはチャック用?みたいなのを買おうかなとは思ってるんですが
    なるべく壊れにくいものがよさそうですね🙆‍♀️

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紐とかですです!!
    幼稚園だと大丈夫だと思いますが、乳児が混在する園だと誤飲の原因になるみたいです😣

    • 13時間前