※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年齢と子育てのストレスから、イライラやネガティブな思考が増えていること、夫との関係が希薄になっていることに悩んでいます。働き始めることで気持ちが変わることを期待していますが、どうすれば日々をもっと楽しく過ごせるでしょうか。

メンタルについて。
年齢を重ねるたびに精神面でイライラしやすいです。子育ても楽しいとはあまり思えずネガティブなことばかり考えてしまいます。(発達が遅めねため余計)
夫のことを前みたいに好きになれずルームシェアしてる感覚です。経済面など苦しいため余計です。6月から働くので少しは外に出て気持ちの面でも変化があればいいのですが💦
どうしたらもっと楽しく毎日を過ごせるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も旦那を好きになれずにいます。
色々我慢があるから欲求不満だからなのでしょうかね、、
好きな気持ち忘れちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます🙏
    色々我慢があるからですね💦しっくりきました。
    好きになれればいいのですが、なんか感情を忘れてしまってます🙂‍↕️難しいですよね💦

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直経済面って大きくないでしょうか??お金の余裕は気持ちの余裕って学びました!お金あったら好きなこと色々できて、なんだかんだ自分の機嫌はとれますから◎
    一度気持ちが冷めちゃうとどうも取り戻せなくて、、これから長い人生歩む相手なのにモヤモヤして一緒にいるのかぁがんばれるかなぁって😇

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金は大事ですよね。この1年育児で働いてなかったので改めて思いました。
    分かります。これから先ずっと一緒ですもんね💦少し1人の時間を増やしながら無理なくいきたいと思います。はじめてのママリ🔰さんも無理なくされてください✨

    • 13時間前
えるさちゃん🍊

うちも今そんな感じです😂
子供と遊ぶのもちょっと無理だなぁが増えました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます🙏
    かわいいんですけど無理ーってなるときありますよね💦改善されるといいですよね🤔

    • 13時間前