※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ローソンでアルバイトをしています。A店で元々勤務していましたが引っ越…

ローソンでアルバイトをしています。
A店で元々勤務していましたが引っ越しで週一しか入れないです。ここは店員もオーナーも金髪です。
A店とB店は同じローソンですがオーナーは全然別です。
ローソンは今、髪色が明るいから暗くして等クルーに注意したらいけないらしいです。(オーナーと店長が言ってた)
しかしB店で採用が決まり勤務初日に髪の毛明るいから暗くしてきてと言われました。A店は自由だったのでーと言ったら、え?今はローソンは派手髪は禁止だよ?と言われました😭
私はそこまで明るくないのですが、B店の店長にオーナーがうちは染めてる人いないから言われるからさー。と言われました。


店舗ごとに違うことは承知ですが、ローソン自体髪の毛が多少明るくても良いのに勤務先のオーナーに指摘されたら一般的には暗くするべきですか?
ちなみに社員に何度か会っていますが髪色は社員に指摘されたことはありません。

批判はいりません。
よろしくお願いします。

コメント

マママリ

これからB店で働くなら暗くしたほうが穏便に働けるかなって思います、社内規定ではないんでしょうけどたまにくる社員よりは毎日関わる人の顔立ててた方が何かと立ち回りしやすいですし、オーナーと考えが合わないなら他の店舗でもいいのかなって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2時間前