※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ゆるくトイトレ始めようと思って、グッズを色々調べてます!ご意見くださ…

ゆるくトイトレ始めようと思って、グッズを色々調べてます!ご意見ください!
特に補助便座+踏み台使ってる方、アドバイス頂けたら嬉しいです🌼

最近トイレに興味を持つようになって、オムツの中ですがうんちする時は自分でトイレの中に篭るようになりました。
この間なんとなく便座に乗せてみたらすごく怖がってしまって、もともとビビリな性格でもあるので大きめの踏み台買おうかと思ってます!

①踏み台は高さ調節できた方が便利ですか?

②踏み台は置きっぱなしにしたいのですが、置きっぱなし可と書かれていないものでも邪魔にはなりませんか?

③踏み台はだいたい何歳くらいまで使用しますか?

④リッチェルの補助便座買おうかと思っています。
ソフト補助便座Kを悩んでて、お使いの方使用心地を教えてください!(ひんやりしないシリーズ廃盤、、?)

コメント

はじめてのママリ🔰

①高さ調節出来たら便利と思います

②トイレの形に窪みがあるものだったら邪魔じゃないと思います

③、写真のものを使ってますが、5歳になってもいまだに一番上の高さです!笑(私はリニューアル前の3段バージョンです)

④リッチェルのソフト補助便座、リニューアル?前の黄色いの使ってます(ほぼ仕様同じな気がします)お尻側が空いてるのでめっちゃ吹きやすいです!1歳半から5歳の今でも、サイズ感ずっといいかんじです。まだまだ使えそうです。