※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

35歳、3人目を考えている特別支援学校教員です。本当なら今すぐ妊活した…

35歳、3人目を考えている特別支援学校教員です。本当なら今すぐ妊活したい…でも、職場のことを考えると踏み込めません😭

大きな仕事として、9月に研究授業があり(授業者ではありません、学級主任しているクラスの初任者が授業をします。説明は省きますがサポートが大変そうです💧)2月に音楽会の主任です。自分優先でって相談すると言ってくださる方が多いですが、1人目妊娠の時に研究授業者の2週間前に入院となり本当に迷惑をかけたので若干のトラウマがあり。

音楽会の仕事は仕事内容はそれほどなく…何かあったときには他の人にお願いできるかなと思います。こんなこと考えてたら時間ばかり過ぎていきますよね。
同じ悩みをお持ちの方、あるいは悩んだけど妊娠された方などいろいろお話しお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく教員です😌

年齢的にどうしてもいろんな仕事を振られてしまうので、考えすぎてたらいつまでも妊活できないですよ!!
わたしは研究会もあり、教育実習生をもつ年に妊活してました🫣
36歳だったので待ってられないと思ってましたし、むしろ早く妊娠して産休に入ったらやらなくていいじゃん!くらいのスタンスで😂笑
結局、忙しさのストレスからか妊娠せず…全て終わった冬休みにやっと授かりました💦

年齢的なこともあり、すぐに妊娠できるとも限らないですし、いざというときは周りがサポートします👌(自分という視点ではなく、同僚が妊娠したら必ずサポートしてあげようと思いますよね😌)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😭相当悩んでいたのか涙出ました。

    去年、体調不良でお休みに入った先生いましたが何にも思いませんでした😭考え過ぎかもしれません。
    前向きに考えます!

    • 5時間前