※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザーで実家住み、親の扶養に入って扶養内で働いているという…

シングルマザーで実家住み、親の扶養に入って扶養内で働いているという方いらっしゃいますか?🥲
少数派だとは思うのですが。。

私がそうなんですが、子供が小学校低学年くらいまではパートで良いんじゃない?という親の言葉に甘えて(私もそうしてあげたいと思っています)、扶養内パートです。
子供はまだ未就学です。

親が良いと言ってくれて、自分もそれが良いと思ってやっているはずなのに、この状況について周りの人に色々言われたり聞かれたりするのがしんどいです💧

「え?親はフルで働いてるの?」とか「いつかはフルで働くの?」など…
親は親で、「娘さん何か働けない事情があるの?」など聞かれるそうで🥲

他人の意見は気にしない。と思うようにしていますが、やっぱりシングルなのに働いていないのは変というかダメなことに感じてしまったり、こんな母親じゃ子供にとって全然良い母親じゃないのかなと思ったりします。

たいした質問じゃなくてごめんなさい。
ただのつぶやきみたいになってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

周りには詳しく言わない方がいいですよ🤣
甘える時は甘えて子育てした方がいいです😊
周りなんて何かしてくれる訳じゃないですし🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から詳しく話すことはないんですが、シングルだとわかった瞬間にあれこれ聞かれます😭
    コメントありがとうございます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

事情があるのかと聞かれるだけで、働かないと良い母親じゃないよとは言われてないですよね🤔
気に病む必要はないし、詳しく話す必要ないですよ。

私は娘と二人暮らしのシングルですが、コンシェルジュ付きのマンションに住んでいます。
それを知った人に親の援助があるのか、慰謝料で買ったのかとか根掘り葉掘り聞かれます。
慰謝料も養育費もなく、親からの援助でもなく。
自分の収入で買ったけど、そういう考えにはならないようです。

どんな状況にも興味本位で聞いてくる人はいるので、スルーしておけばいいと思います☺️