※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20代の夫婦で年収700〜800万円ですが、貯金が難しい状況です。家計の支出が多く、改善点を探しています。新車購入後にローンが始まり、保育料も変わります。出費を抑える方法はありますか。

20代夫婦で年収700〜800ありますが、毎月中々貯金が出来ていません…

我が家の家計、見て欲しいです。。

家賃 7万
水道光熱費(プロパンガス)夏冬5万、平常時3万程?
保険関係 1万5千
ガソリン 1〜2万
携帯、Wi-Fi 2万
保育料 3.5万
食費 4〜5万
日用品、化粧品、病院 3万
美容院(2ヶ月に一回) 1万 
ネイル 6千
おでかけ 1万
子供服、私の服 (買う月買わない月バラバラ) 1.5万
夫婦コンタクト代 1.5万

この時点で、32〜35です。

これにプラスおこずかいが旦那2万、私1万程。

旦那の手取りは30程で引き落としでほぼ消えます。
私の手取りが20程ですが、毎月10も貯金できてないような気がします。。

改善点はありますでしょうか💦

ボーナスは夫婦で年間手取り150程?です。
貯金するようにしていますが、結婚式に呼ばれたり、スーツ買ったり、、今まで必要な時にはいくらか使ってるので満額は貯めれてないです。
年収そこそこあるはずなのに、毎月月々の貯金をもっとできるはずなのに…出費が多くて辛いです…

先日新車を購入し、来月から車のローンが始まるので、月3.5万程かかります😭

保育料が来月から年少に上がったため1.5万程に下がる予定ですが…カツカツですよね😭

賃貸で狭いですし、家も買いたいです。。😭







コメント

ままりん

保険関係や携帯代
削れそうな気はします!
車の保険をネット型にしてみたりケータイ代を格安SIMに変えるだけでもだいぶ減るかと思います( •᷄ὤ•᷅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険は車はネット型、生命とバイクの保険も込みで💦
    一応格安SIMだったのですが機種代とLプランで😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

固定費は変えられないので私なら変えられるところを変えます
例えば食費
3人で4-5は多い
せめて3万で済むようにします
携帯は格安SIMに変える
あとは無駄遣いをなくす

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月2ぐらいの外食込みです!計算してないのですが、たぶん週一万ぐらいです、メニューにもよりますが💦

    • 3時間前
ル

保育料高いですね!?
3歳でも保育料無料にならないんでしょうか、、!
保険も見直して掛け金少なめにするとか、共済に切替えるとか!1000円からいけますよ!
あとは化粧品やネイルなどを自分の小遣いの中でするとかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育料は今月引き落とし分から無料ですが、私立なので保育料以外に食費施設費などで1.5万かかります💦
    旦那の生命保険を普通にかけてて🥲
    毎月ネイル必須で、化粧品はなくなったものを買い足す程度なので固定費の頭です(笑)

    • 3時間前