
生後9ヶ月の子どもが義実家で泣く理由について相談したいです。実家では泣かず、義実家は家族が興奮して近寄るためかもしれません。義実家の環境も影響しているのでしょうか。
生後9ヶ月 義実家に行くと死ぬほど泣きます😇
月齢的に人見知り?場所見知り?かと思いましたが、不思議なことに義実家以外ではそういうのがないです。
私の実家は最初はキョロキョロ様子伺うけど、泣くまではいかず 少しするとニコニコし始めます。
行く頻度、家族と会う頻度は実家も義実家も変わらないです🤔
ちなみに義実家は幽霊屋敷👻
いろいろ対処して?最近はいなくなったそうですが…笑
赤ちゃんってそういうのに強いんですよね😰
あと考えられるのは、連れていくと家族みんな喜んで?興奮して?
わーーーって詰め寄って、ぎゃーぎゃー喋るからですかね🤣
結構声でかいファミリーです笑
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

スノ
うちの子は実家に行くと死ぬほど泣きます😂
義実家は大丈夫ですが実家はダメです笑
行く頻度で言うと実家の方が圧倒的に多いです😂
うちの子の場合なのですが、わーって来られるのが本当に嫌な子なので実家だとグイグイくるのでそれが嫌なのかなって思ってます😂

もゆ
似たような感じで、私の場合は義母の抱っこでだけですが、、毎回ギャン泣きです🥹💦
多分義母が声でかいのもあると思います。笑 ですが、生後2ヶ月くらいの時から抱っこされるとギャン泣きだったので、私はシンプルに嫌いなんだろうなと思っています☺️笑
コメント