
育児のストレスについての相談です。GW中、息子と過ごす中で感情的になり、怒ってしまったことを反省しています。もっと余裕を持った育児をしたいと思っていますが、難しさを感じています。
愚痴というか反省というか
誰にも話せないので書かせてください。
GW4日間息子と一緒にいて内の2日はワンオペでした。
今日は朝から
食洗機に息子がぶら下がったりガタガタしたりで
日々の疲れから大声でおこってしまい
それでも触るので頬っぺたを抓りました。
息子は泣いてましたが洗い物が終わるまで
泣かせておき洗い終わって冷静になり
こめんね。といい抱きしめて食洗機は触らないでね。
と言いました。
その後も夕方に牛乳をこぼされ
少し大きな声で怒りました。
いつもは保育園に通っているので
ここまで怒ることは無いのですが
休みが続きずっと子供といると
泣きそうになります。
というかしんどいです。
もっと余裕を持った育児をしたいけど
自分に余裕が無さすぎて負の連鎖です。
明日からいつもの日々が始まります
切り替えてもっとゆとりある育児をやっていきます。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)

るる
お疲れ様です。
しんどいですね。
余裕をもった育児、自分には無理だなーとあきらめています。
子育てしていると、自分の嫌な部分があぶり出されます。
本当にお疲れ様です。
コメント