
コメント

ママり
おすすめです。
個人クリニックでした。
1人目の時、陣痛がきてからの無痛分娩という方法の予約をしており、実際には子宮口が6cmになってから、麻酔(?)しました。分娩室に入ったのが夜だったので、そのまま背中に管が繋がったまま、翌日の昼間まで分娩室でのんびり寝てから、そろそろ産みますか~となり、産みました。産む前から、朝食と昼食は豪華な病院食が食べられてよかったです。
促進剤(?)うって、始まってからは、うーんとしたら、ポンと出てきてくれました。多分30分もたってないです。
そのあとは、看護師さんにとめられましたが、分娩室内のトイレにスタスタ歩いていって、普通に用を足してから、車椅子で自分の泊まる個室にいきました。
後陣痛は、普通に痛かったです。
背中の管を取る施術は、先生の空いた時間に抜く約束になっており、何だかんだ二日目の日中とりました。それまでシャワー浴びれませんでした。
ママリ
ゆったりと食事を取れたりするんですね!ますます魅力的です。
背中の管は違和感あったり、抜けたりしないものなのでしょうか??
また、会陰切開の痛みなどは感じますか??
質問ばかりすみません🙇
ママり
いえいえ、何でも聞いてください~。
背中の管は違和感ありますね😂
おそらく医療用のテープで背中に張り付けてあったのだと思いますが、抜くまではそーっと生きてました。
特に何か対策とかはしてないのですが、会陰切開はしておらず、あっという間に産まれました。医師曰く、たいして裂けてなかったようで、縫合は少しだけだと言われました。引っ張られるような縫われてるなーって感覚はありましたが、痛くはなかったです。
ママリ
ありがとうございます🥲
違和感はあるんですね!!
会陰切開無しすごいです!会陰部は麻酔が効かず痛みがあったという方も見たので人それぞれなのですね!🤔とても参考になります!ありがとうございます!