※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

グループLINEが苦手な方はいませんか。特に幼稚園のママたちとのグループLINEは、返事が多くて面倒だと感じています。役員のLINEで欠席を伝えた際に返事がなく、モヤモヤしています。

グループLINE苦手な人いませんか?

幼稚園とかのグループLINEが本当にいやで。

仲良しの友達のグループLINEもたのしいときもありますが、

幼稚園ママのグループLINEは
他の人が送るとそれにたくさん返事も来てめんどくさいし、
役員とかのグループLINEで聞きたいことなどあって送ったあと、既読になってるのに返事なかったりすると、
モヤモヤしちゃうし
すごくいやです。

いまは役員のLINEで
仕事のため欠席したいことをLINEしたのですが、
誰からも返事なくモヤモヤ

もういやです。幼稚園の時間帯じゃなくてもモヤモヤしなきゃいけないのつらいです

コメント

はじめてのママリ🔰

グループLINEが苦手なのに、お仕事もされてるなか、役員を引き受けていらっしゃって偉い!素敵!とまず思いました😊

私もママさん達と関わるのは楽しいのですが、同時にとても気を使います。行事の前後はそわそわしたり疲労感がすごいです😅

なので自宅にいる時の幼稚園のグループLINEも落ち着かないのでお気持ちは分かります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    気を使いますよね。
    本当に嫌です🤢
    グループLINEなんて作らなければいいのに…と思ってしまいます。。
    つらいです😂😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事との両立も難しくてLINEが来るとそれどころじゃない〜となるのもあるかもですね?
    時間の余裕はココロの余裕ですからね。
    小学校になったらグループLINEないですよね?(当方の学校はないです)
    お互い後少し頑張りましょう😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学校も役員になるとグループLINEができるそうです🥲💦
    本当そうですね、幼稚園は密すぎるのでつらいです笑
    あとすこしがんばります💦

    • 4時間前