
職場で滅多に出勤しないくせに威張ってる50代後半の人がいます。久しぶ…
職場で滅多に出勤しないくせに威張ってる50代後半の人がいます。久しぶりに出勤するなりすぐ店内や自分がいない間の売り上げをチェックし、自分のルールに沿ってないことをしてるとすぐ上司に報告、全体周知、私には言いやすいのか直接注意してきます。いつもご自身のミスは間違っちゃった〜笑って感じです。他の人は30代の人ばかりなので皆その人に気を使うせいか、同じパートなのにリーダー気取りでシフトが被ると必ず嫌な思いをします。
真面目なのは良いと思いますが他人の粗探しやミスを皆の前で晒すなどの行為をやめてほしいです。以前はLINEで説教され向いてないんじゃない?とまで言われました。
こちらが暗い表情になると気を遣って明るく話しかけてきますが、正直納得いかないことが多いです。
LINEで私何かしましたか?間違ってませんよねと言いたいですがやめといた方が良いでしょうか。
月4日ぐらいしか入らないのに一番威張っていて納得できません…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ腹たちますねぇー!
しかも自分にも厳しいならまだしも、自分のミスには甘いんですよね。ムカつきますね。でも、暗い表情してくると焦ってなのか明るく話しかけてくるんですね。それなら私ならすごい落ち込んだフリして、直接言ってこないようにするかもしれません。
LINEしてもいいと思いますが面倒なので、上司に動いてもらいたいところですね・・・
はじめてのママリ🔰
むかつきますよね、、更年期なの!きついからあんまり出たくなくて!とか言って月4日しか来ないし前あったことや自分が言ったことも忘れていて毎回新しいマイルールができておりそれを押し付けてくる感じです…今日も朝から久しぶりですね⭐️と話しかけたものの何かピリピリしていて、この有様でした…こちらがいやそれは〜ことがあって…と理由を説明してもいや!私の時はそんなことないから!と一度しかやったことのないポジションの仕事のやり方を説教、(私は何度もやってます)こちらの言葉を遮ってまで全く聞く耳持たずです。
今日も体調も悪かったので暗い顔をして逃げてましたが目が合うと追い討ちで指摘してくるし、先月の私の仕事を見てもないのにトラブルは私のせいだみたいに言われて本当に腹立ちました。
店長も歳が近いからかその人がうるさいからか言いなりです。なのでLINEで言おうかとおもいましたが、個人面談もあるので相談したいです…
はじめてのママリ🔰
更年期とか開き直らないで欲しいですよね。こっちだっていつも体調やら万全なわけではなく、色々な抱えてますよね。
今日も大変でしたね😭マイルール知らんし、私の時は〜とかも勘弁していただきたいです。困った人ですね。
店長さんも言えないのですね😣
個人面談で店長さんがちゃんと受け取ってくれるといいですが・・・
はじめてのママリ🔰
本当それです!最近では私皆が出れない日の補佐的なポジションで行こうかなー?とか言ってたんでシフト減らしてくれるのよかったーと安心してましたがたまに来ると他人の粗探し、レジごとの売り上げチェック、注意や私がフォローしたとか、誰のせいかわからないのをこの人だと決めつけて注意するなど、嫌な店長ですか?みたいなことをネチネチ言ってきます…ダメ元で相談してみます。愚痴聞いてくださってありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
読んでるだけで腹立ちます。たいして出れないなら引っ込んでろとしか思えません。職場でストレス発散するな!!八つ当たりするな!!って感じです。私そういう人いるとすぐ辞めちゃうんで、ママリさん耐えてて偉いです😭😭
はじめてのママリ🔰
仕事が好きなんですけどこの人だけが嫌で🤢あんまり来なくなったから良かったー!と思ってたら今月なんか少しシフト増えててそれでも5日とかですけどたまたま会ったら朝から八つ当たりされてイライラでした😖この人が作った謎のグループもあって使われてないんですが抜けてやろうかなとか思ってます😇
共感してもらえて感謝です🥲