※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

6歳、精神科に通院してて。といっても大したことない部類、でも時期によ…

6歳、精神科に通院してて。といっても大したことない部類、でも時期によって症状に波がある。やってることも遊ぶだけのやつで、効果がないとは言わないけど、説明もないから良くなってるかもよくわかんない。
今年から小学生で、本人は周りより学習遅れたりしたら気にするタイプだから学校休んでまで受診する必要あるかな〜と。でも定期受診やめたら、次悪化した時行きにくくなるからな〜と旦那に愚痴ったら、やめさせたらいい、次行きにくいとか気にする必要ないってイライラされたことにイラっと。
定期通院やめたら次予約とるの4ヶ月後とかになるし、なにより悪化した時に自己判断で通院やめたからでしょってなるのが嫌なんよ。
症状悪化しても対応するのはほとんどこっちやし、旦那は一体何をしてくれんのよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

学習遅れを気にするタイプだけど、小学校に上がっても定期通院が必要なのか。
現状親から見ると半年に一回くらい(もちろん頻度はママリさん次第ですが)定期検診みたいに診てもらうのでも良いのではと思ってる。

と、悩みをそのまま医師に相談してみるのもいいかなとおもいます。

旦那さんに話してもイライラするだけって本当つらいですよね。
家族のことなのに…