
育休中や専業主婦の方、旦那さんはどれくらい家事を手伝ってくれますか?…
育休中や専業主婦の方、旦那さんはどれくらい家事を手伝ってくれますか?
我が家は旦那の休みの日は育児は多少手伝ってくれますが、家事は全くやりません😅
少しくらい手伝ってほしいなぁと思いつつ、私は働いていないので仕方ないのかなぁと諦めています😣
休日に私がひたすら家事をこなしているときに、旦那がテレビみたりやゲームしたり昼寝していると休日なんだから少しは手伝えとイラっとします。
子どもが0歳2歳でまだまだ手がかかるので、私に余裕が無いのが一番のイライラ原因かと思いますが、世の中の旦那さんはどれくらい家事してくれるのでしょうか?
ちなみに、平日は朝6時半に家を出て帰宅は21時頃なので育児家事の貢献度はゼロです。平日は仕事で疲労困憊の様子なので手伝ってほしいとは思ってません🥺
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

るんるん
平日7時に家を出て18時過ぎに帰ってきます。お弁当は自分で作ってくれてます。
お風呂は一緒に入れてくれて、食器等の洗い物をしてくれます。
休みの日は、自分が気になるといい掃除機かけたり、気になればお風呂掃除やトイレ掃除などやってくれます!
自分でも俺はやってる方だと思うと言っています😅

はじめのママリ🔰
専業主婦からパート主婦になりましたが、ゴミ捨てとたまに洗い物だけです。
洗濯だって畳んで置いてあるのに自分の棚にしまうこともしないし、床に落ちてる物を拾いもしないのでイライラしかないです。
独身のように休日は身体を休める日だと思ってるんでしょうね😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!同じ感じです!我が家もゴミ捨てと風呂掃除(たまに)しかやりません🥺洗濯物を畳んで置いてるのに片付けないので結局私がやってます😭もう少しやってほしいですよね😭
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
専業主婦です🙌
主人がやる事といえば…
ゴミ捨てと子どもとお風呂入るくらいですかね🤔
我が家は2人とも幼児なので、大変さが違うかもしれません!
そのくらいの時は“もっとやってくれ💢”と怒り倒してました気がします🤣
平日は、朝いる日はゴミ捨て&幼稚園まで送ってくれますが、それくらいです😇
休みの日や疲れた時は、お惣菜買ってきてくれたり、外食したりする事も多々あります😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちと比べるとやってる方だと感じました!旦那さまの帰りが早いのがうらやましいです🥹
でも自分でやってる方と言っちゃうのはモヤっとしますね😂