※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月になりました。完母なのですが、SNS見てると毎日の生活リズム…

生後4ヶ月になりました。

完母なのですが、SNS見てると毎日の生活リズムを書かれている方が多いですが、私はまだ全然授乳時間決まってません😅

決まっているのはお風呂と夜寝る時間くらいで、夜間授乳の時間もバラバラだし朝起きる時間も決まってません。
そもそも夜間も朝起きる時間も👶🏻次第なので仕方ないかなと。

ちなみに昼寝もバラバラだし、母乳も2時間であげる時もあれば3時間であげるときもあるという感じです😅

同じような方いますか?

離乳食始まるまでに授乳時間決めて生活リズム整えたほうがいいのでしょうか?

朝起きる時間は👶🏻次第だと思っているのでそこからまず毎日の授乳時間もズレていくと思うのですが。。

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳だと生活リズムなかなか整わないと思います!
うちもう9ヶ月ですが母乳の時間はまだ整いません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです🥲SNSとかママリ見てるとキッチリ決めてる方いて、どうしようかと思ってました😅このまま進めようと思います🤔

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全ミルクの子だときっちり時間決められることが多いみたいですよ!
    母乳だと毎回飲む量が違いますししょうがないです☺️

    • 31分前
ママリ

バラバラでいいと思います!そんなきっちり時間決めてたら親が疲れます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSやママリの質問に答えてる方、すごいキッチリ決めてる方多くないですか?💦それ見てると生活リズム決めないといけないのかなと思ってしまって😓
    毎日決まった時間だと疲れてしまいますよね。。

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    SNSは意識高すぎるママが多いですよね、、、きっちりやってうまくいかなかった時憂鬱になるので、子供が元気ならある程度テキトーでいいと思いますー!

    • 38分前
🐟

私も全く整ってないです笑😂
助産師さんに相談したら母乳なら良くあることと言われたのでまぁいいか…って感じです
離乳食は10時前後のお腹すいた時にあげればいいか…ぐらいに思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    助産師さんに言われたのなら安心です🥲離乳食に関する知識が全くないので私も4ヶ月検診のときに聞こうと思います!

    • 4時間前
mt

うちも生後5ヶ月ですが同じように授乳時間も、寝る•起きる時間もバラバラで👶次第ですよ〜😅
母乳も欲しがったらあげているので、3時間空けば良い方です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭SNSだと授乳時間キッチリ決めてる方多いので…SNS見過ぎってよくないですね💦

    • 4時間前
ママリ

完ミなのに全然決まってません笑
そもそも起きる時間がバラバラなのに整うわけないか!って最近は開き直ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いてよかったです😭
    インスタでよく、毎日こんな生活リズムです!って投稿してる方いて
    全部が👶🏻次第なのにどうやって整えるの??って思ってます😓

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も同じ質問しました🤣
同じく完母で授乳時間、間隔バラバラお昼寝バラバラです🤣
私も離乳食に向けて整えた方がいいのかなって思ってましたがお腹空いてるのにあげないとか可哀想だよねって開き直ることにしました!笑

見なきゃいいのに見て焦っちゃいますよね😭😭

お互い育児頑張りましょうー😭💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりバラバラになりますよね🤣
    私も仕方ないと思ってるのですがインスタ見てると、そんな生活リズム一緒になる??って投稿多くて😓

    でも気にしないようにします!頑張りましょう🤍🤍

    • 2時間前