※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子のママさん、子供の尿検査の採尿って何歳まで手伝ってましたか🥺?…

女の子のママさん、子供の尿検査の採尿って何歳まで手伝ってましたか🥺?

娘が小三になったのですが、去年まではママ手伝うからトイレ行く時声掛けてねー!と言って手伝ってました。
娘もはーい!と言ってて、嫌がるとかはないです。

手伝うのは全然構わないんですが、普通はどのくらいまで手伝ってる人が多いんだろると思い、質問してみました😂

男の子のママだと異性だし早くから1人で採尿するのかなー?と思い、今回は女の子のママさん限定で質問です👧🏻‎

コメント

はじめてのママリ

男の子はとりやすいので2年生ぐらいから
やってーとしてもらってました。
娘も3年生で自分でできる?って聞いたら
無理って言われました😂
でも高学年になるし来年からは自分でしてほしいです🤣
私がいたら緊張して
おしっこでるまでに
めっちゃ時間かかるので
それ待つだけでだるいです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄
    今娘に聞いてみたら、「無理!ママやって!」と言われました笑

    確かに人に見られながらの排尿って緊張するんでしょうね💦
    あのしゃがんで待ってる間、めちゃくちゃ長く感じるのわかります🤷‍♀️
    うちは明日尿検査の日なので、今年も手伝い頑張ってきます🤣👍

    • 3時間前
イチゴ

小3の娘が今年の検査容器を渡す日に休みました。
検査日に登校したら先生に尿取ってと渡されて朝取ったそうです。
担任は男性なので娘一人で出来たらしいです。
来年から一人してもらおうと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    娘さん1人で出来て良かったですね👏
    うちは聞いたら即答で無理!と言われてしまいました笑

    自分の時どうしてたか覚えてないのですが、いつかは1人でやる日がくると思うので、年1回の尿検査だし、ママもう手伝わなくていいと言われるまで頑張ろうと思います🤣👍

    • 3時間前