
やっぱり義父母嫌いだわあ…元々嫌いなのですが、このゴールデンウィーク…
やっぱり義父母嫌いだわあ…
元々嫌いなのですが、このゴールデンウィークでもっと無理になりました🤣
娘の発表会では、プレゼントを我先にと渡そうと必死で、私の後ろにいて実母からプレゼントをもらおうとしていたところに割り込んできてプレゼントを渡す(実母渡しかけてたけど慌ててひっこんで譲る)。
息子のピアノの発表会の時もステージから下りて来た息子に走ってすごい勢いで渡してましたね。あんなのあなただけですよ恥ずかしい。息子のお友だちも渡そうと待ってたのに…
娘へのプレゼントは家族からのものをまず「頑張ってたね!」と声をかけて渡してあげたかったのに…
別の日に行った焼肉では、義父は肉も焼かず孫も構いたい時だけ構うでただ肉を食べているだけ、義母は食事中に写真ばかりとってて息子も娘も集中して食べられず…
ごちそうしてくれるのはありがたいけど、食事中に写真撮りまくるの本当やめてほしい…
実家と行く時と違って子どもも全然見ててくれないし、食べられたもんじゃない!!🤣
あと孫をやたら触りたがるの本当に気持ち悪い🤮
ずっと息子をなでなでさわさわ…やめてくれー!!!!
- メメ
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌ですねぇ😔
私は義実家が遠方なので全く会わせてません🤣
行くのは無理なので来てください〜で通して、距離を置いてます。
私は二人の男の子の親なので、義父母側の心情も少しは想像したりします。義父母側に立って言うと、娘の子じゃないから焦り?とかあるんじゃないですかね😓
私ももし孫が出来たときに、お嫁さん側の実家によく遊びに行ってたりおじいちゃんおばあちゃんと仲良くしてたりすると絶対に嫉妬してしまいます😅
少しでも自分たちの方を見て欲しくて1番先にプレゼント渡したくなっちゃうかもしれません。
でも自分の都合のいい時だけ可愛がって、大変なとき(お食事の時とか)はお世話しないのは腹立ちますね😡
メメ
共感してくださりありがとうございます!🙇
うちは目と鼻の先の距離のためそれができず…本当は距離を置きたいです😭
おっしゃるとおりなんです!!義母は男3人の親で女の子がいないため、焦りはあると思います。
それで息子が産まれる前から散々私や実母にそっちよりになるから、うちは関わらせてもらえないから…としつこく言ってきて、おかげで実母は今も写真に自分が写らないようにとか実家に来たのが伝わらないようにとか大分気を使っています💦
結果家が義実家と近いため、何にもない休みの日に子ども達が遊びに行きたがったりと関わりがかなりあって、全く私の実家寄りにはなっていないので、私からするとそれもモヤモヤポイントです😅
これでもまだ満足しないの??って思ってしまいます…
本当そこなんです!!
可愛がりたい時とか、こっちがいらないって言ってるのに自分の趣味の服を押し付けてきたりは勝手にやるくせに、世話は全然してくれないので…
実家は逆なのでそれもあって腹立たしいです💦