
保育園に通う9ヶ月の赤ちゃんの朝ごはんについて、ストレスの少ないメニューを知りたいです。現在は昼が給食、夜が市販のベビーフードです。
保育園の日の朝ごはん(生後9ヶ月赤ちゃん)
どんなメニューをあげていますか?
そろそろ三回食にしなければなのですが
朝のバタバタが憂鬱でまだミルクのずぼらな母です。
現状
昼は保育園の給食
夜は市販のベビーフード
です。
朝もベビーフード?パン?冷凍ストック?
できるだけストレスフリーで頑張れる朝食が知りたいです。
参考にさせてください🥲🩷
- とろろいも(1歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

みかん
ミルクでいいんじゃないですかね😅
10時にオヤツありますよね!

みみみ🇲🇽🇯🇵
うちはオートミールにバナナときなこがほとんどです!笑
なんならバナナだけの日もオートミールだけの日もあります😂
-
とろろいも
ご回答ありがとうございます!
具体例とっても参考になりますー🥺✨
私なんてまだオートミールあげたこともありません、、😂
オートミールもバナナ、きなこも栄養あるし良いですね🥹
まずはオートミールをあげることから始めて(←笑)、
ぜひ真似させてください🙏🏻💕- 5月6日
-
みみみ🇲🇽🇯🇵
オートミール栄養あるし、水入れてレンチンで終わるのでめっちゃ楽です🤣
- 5月7日
とろろいも
ご回答ありがとうございます!
ミルクでいいですか🥺✨
三回食にするタイミングも悩みます、、
はい、10時のおやつありますー!😊