
イヤイヤ期が早く始まり、2歳前に終わる可能性はあるでしょうか?最近落ち着いてきたけど、ピークはどうなるか心配。イヤイヤ期の中休みや終了時期について知りたいです。
イヤイヤ期の始まりが早かった場合、2歳前に終わることってあるんでしょうか?
1歳前から要求が強めで癇癪も多く、1歳4ヶ月頃イヤという言葉を覚える前から「ナイよー!」と絶叫しまくってました
1歳7ヶ月頃はひっくり返って怒ることも度々あったのですが、なんだか最近、よっぽど叱り飛ばさない限りは落ち着いてきたような…?
納得いかないとギャン泣きしたりはまだまだありますが、何をしてもどうしようもない程大荒れなことがなくなってきた気がします
言葉が早くしっかり会話できるのですが、それも関係あるのかないのか…
2歳半がピークと聞いていたので、初めからこんなにヒドいんじゃピークはどうなっちゃうのかと戦々恐々でしたが、最近の様子でこのままイヤイヤ期卒業あるか?とちょっと期待してしまいます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
イヤイヤ期に中休み?ってありますか?またひどくなるのかな…
それとも、2歳前に終わることってありますか?
- moyo(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子は2歳前に終わった気がします。そもそも、イヤイヤ期があったかもわからないくらい。
一時期、名前を呼んだり声をかけるだけでも、返事が「いや!」って時がありました。でも、それで頭を抱えるほど困ったということもありませんでした。今は、イヤイヤ期が過ぎちゃったのかな?これからかな?って感じで、よくわかりません(^-^)
上の子の時は、2歳前に保育園に入っていて昼間は離れていたし、そこまでイヤイヤ期が大変だったという記憶もありません。
個人差があるんでしょうね。イヤイヤ期はきっと親が判断するだけのものだろうし、無ければ無いでラッキーって思っちゃえばいいかなって思います。

さくら
一旦、イヤイヤが終わっても、また3歳のイヤイヤが始まりますよ!
(。>д<)魔の2歳の次は、悪魔の3歳です!そして天使の4歳らしいです!(*´∀`)今上の娘は、3歳2ヶ月……まだまだ大変です(T^T)
-
moyo
なんて恐ろしい事実…
3歳頃まで地味に続くとかじゃなくて2歳代で一旦おさまって、また3歳から再び始まるんですか?(OдO)ショック
2歳と3歳の間になれば束の間の平和が訪れると夢見て前期(笑)のイヤイヤ乗り越えます…_(:3」z)_ 天使遠い…4歳の天使じゃ重い…
がんばるぞー٩( ᐛ )وさくらさんもがんばるぞー!
ありがとうございますヾ(◍'౪`◍)ノ゙- 5月28日

ちっち
うちは2歳過ぎて落ち着きましたが、ちょうど何となく会話ができるようになった時期でした(^_^)
言葉が早い分、イヤイヤ期も早く終わったんじゃないですかね?
-
moyo
やはり言葉は関係ありそうですかね?
言葉が伝わるから癇癪おこす必要なくなったのか、癇癪おこすより言葉で伝える方がストレスにならないことに気づいたのか(ノ∀`)
ひとまず終わりかもと思って良いのかなー( ˘ω˘ )だとしたら助かります…
ありがとうございますヾ(◍'౪`◍)ノ゙- 5月28日
-
ちっち
上の方もおっしゃられてますが、ひとまず、ですね(^^;;
3歳前後で今度は口答えばっかりする反抗期がきますよ。。。笑- 5月28日
-
moyo
ありがとうございます😊
うわぁ…娘の口答えめっちゃ想像できる…
(⌍་д་⌌)言葉が達者な分、余計にうわぁ…
覚悟を決めるまで、まだ聞かなかった事にします(°▽°)笑- 5月28日
moyo
ほとんど無い子も居るんですね(⊙ω⊙)!
子供はもれなく壮絶なイヤイヤ期が来るモンだと思っていました…
まだまだ油断はできませんが、ピークは越えた かも しれないと期待できるだけでホント気が楽になります(°▽°)
親が判断するだけのもの、確かにそうですね!一時期よりはマシになった今現在のイヤイヤっぷりですが、それでも私以外から見ればイヤイヤ期には変わりないし、対処に困るレベルの時期が早め短めでラッキーだった♪と思って乗り越えます٩( ᐛ )وがんばるぞー
とても励まされました!
ありがとうございますヾ(◍'౪`◍)ノ゙