※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

【白米、お米類、パンを食べない子の主食について】2年生の息子について…

【白米、お米類、パンを食べない子の主食について】

2年生の息子についてです。
知的なし、ASDグレーで6月末頃に発達検査をする予定です。

もともと2歳半まで発語がなかったことから、3歳前から就学前まで療育と保育園併用で通っていました。
1歳半頃から白米を拒否するようになり、年々酷くなっていって
白ご飯、おにぎり、炒飯、オムライス、親子丼、そぼろ丼等、お米系を全拒否するようになりました。
またパンも食べず、チョコドーナツのみ食べます。
アンパンマンパンや大好きなポケモンとコラボしてるパンも全く食べません。
麺類が大好きで、ラーメン、うどん等なら食べれます。
本当に偏食が酷く、保育園の時も先生が真横についてとてもとてもご飯を減らし(こどもの口で三口分くらい)ても食べれないくらいでした。
小学校に入ってからはさらに酷く、1クラスしかないのですがその分人数が37人いて先生も忙しく、当然付きっきりなんて無理で1年生の間はほぼ給食を食べなかったようです。

2年になって新しい担任の先生のご提案で、主食にかわるものをお弁当として持っていくことになったのですが、毎日なにを持たせればいいのかわかりません、、
今まで持たせたものはたこ焼き、コロッケ、ざるラーメン、ざるうどんです。
他にチョコマフィン(本人が食べれるというので)、ナポリタンも持たせましたが食べてくれませんでした。
ナポリタンは昔から白米替わりに食べていたのでもう飽きたのか、食べようとしません😭
冷蔵庫にいれて保管するようなので冷えるし、レンジでチンすることもできないので大好きなミートソースパスタなんかは無理ですし、カレーうどんも無理です😞

毎日給食時にあたためたお昼を持っていくことも考えましたが、私もフルタイムで仕事をしているので毎度昼休み抜け出すのもきついよなぁ、でもそうするしかないのかなぁと悩んでいます。
今日でGW終わりですが、本当に胃痛がするほど悩みます😞

コメント