※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判いらないです!叱らない育児だか何だか知らないけど、人の子に怪我さ…

批判いらないです!

叱らない育児だか何だか知らないけど、

人の子に怪我させる、叩く…

こんな事されたのに目の前で

「何で叩こうと思ったの?どうして叩いたの?」

とかやり取りするのやめろ😂

そんなの後で家でやれ!

怪我させといて、
何で叩いたの?とか加害側のあんたの家の子の気持ちとかどーでもいいわ!!

まずうちの子に謝れや!
そして、叱れや!
うちの子怪我させられてんですけど😅💦

叱らない育児やるのはいいけど、
人に迷惑かけない、不快な思いさせない範囲でやって下さい!!!

と思ってしまいます😂

コメント

はじめてのママリ

まじで分かります!
まずは誠心誠意の謝罪だろ?って思います😂

え、その親謝りもなしですか?
叱らない方が良いって聞くけど、悪いことしてもすぐ謝れない子になりそうですよね(笑)
悪いことしたら叱るのも必要だと思う派なので、きっちり叱ってます(笑)

はじめてのママリ

こちらへのパフォーマンスで大丈夫なんで一応叱ってるふりしてほしいですよね!
わたしは叱らない親苦手です😔

はじめてのママリ🔰

うちが相手に怪我させたら、うちの子供の頭殴りますけどね。(殴ったことないけど)虐待と言われようが関係ない。そのぐらいのことをしたんだから。
同級生なら教えてあげて良いんじゃないですか?それで言い返すようならフェードアウトです。そんな友人いらないです。

はじめてのママリ🔰

いますよねーそういう人…
叱らない育児って(笑)
本当にダメなことや危ない時も叱らないんですかね?!
大人になって恥かくの子供だぞーって言ってやりたいですね😅

はじめてのママリ🔰

お子さん怪我させられて可哀想ですね、、大丈夫ですか?😣

ほんとそんなことやって子どもの言いなりになるから人に怪我させるモンスターに育つんですよねー。
勘違いしてる親多くて普通に引きます。
「諭してるアタシ」に酔ってるママ友とか。
アホかって思いながら見てます(笑)
どんどんどんどんパワーアップしていきますよね、そういう親の子供って。
ママリでももう3歳超えてるのに他害や癇癪や度を超えた他人に迷惑もかけるワガママなど時期的なものでしょうか?とか
成長とともに落ち着きますか?とか質問見ますけど、
いやアンタがきっちりダメなことはダメで泣いても喚いても叱ったり貫かないとパワーアップするわって思いながら読んでます。
話逸れてしまってすみません🙏💦
将来的にどうなるかなんてわかりませんけど、ひとまず現時点で他人に迷惑かけたり怪我させたりしてることはきっちり叱りますよね。
そしてまず全力で自分も謝罪するし子どもにも謝らせます。

はじめてのママリ🔰

それにたいしてママさんは、相手の友達になんというのですか?

なの

みてたならなんでやったかはたいてい分かる。
子と向き合うのは謝ってからですね💦
自分の子供しか見えてない証拠ですよね😂

はじめてのママリ🔰

みんながやってる叱らない育児って本来の意味と違うみたいです。

そもそもの意味は悪い事をさせないように環境を整えることみたいですよ〜
なので今回なら、叱らなくてもいいように目を離さずぴったりくっついて他人に怪我させずに遊ぶが正しいんだと思います😂

それなのに、意味間違えて怪我させた後に諭してるからなんじゃこの親?ってなるんですよね💦