
切迫流産で休職する場合、出産手当金と育児休業給付金の金額が減るのか、復帰後12ヶ月の平均で計算されるのか知りたいです。
【切迫流産で休職した場合の育休手当に関して】
2020年と2022年に出産し、育休を経て
2024年5月に仕事復帰しました。
今月で復帰して丸1年になります。
現在3人目を妊娠中で
2025年8月9日より産休取得予定でしたが、
切迫流産の診断を受けており、
出産まで仕事を休まないといけない状態になりそうです。
その場合、8月9日までの期間は傷病手当の申請をする予定です。
そこで質問なのですが、上記の場合「出産手当金」と「育児休業給付金」は金額が減ってしまうのでしょうか?
それとも、1年間勤務した12ヶ月間での平均で計算してもらえるのでしょうか。
復帰後12ヶ月しか経っていない事も不安要素の一つです…
教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)

るんるん
わかる範囲で失礼します。
診断が出てるとのことですが、その場合、傷病手当は育休手当等の算出に入らない、と聞いたことがあります。
コメント