
娘が発熱を繰り返しており、連休明けに小児科に行く予定ですが、急患センターに行くべきか悩んでいます。
娘の発熱について
娘が保育園の洗礼で、発熱したり中耳炎なったりで、先月は結構体調崩して小児科かかってました。
が、金曜日は保育園でも37.9℃あったらしく、帰宅後は下がってましたが、それでも37℃前半で微熱ってかんじでした。
土曜は夜に39.5℃まで上がり、食欲も全然なくわりとつらそうだったので座薬をして寝かせました。
翌朝には熱も下がって平熱になってたので安心してましたが、今日また夕方から夜にかけて39.5℃まで上がってました。
食欲は少し落ちてるけど夕飯は食べていて、水分もいつもどおりくらいとれてはいます。
嘔吐や下痢もないので、寝かせていますが、急患センターなど行くべきなのでしょうか?😰
連休明け、小児科行こうと思ってるのですが、39℃を繰り返すってもっと心配したほうがいいのでしょうか…
先週や先々週も39℃台まで上がってましたが結局対症療法しかないね~と言われてたので、またそんな感じかな~、連休明けでいいかな~、と思っているのですが…😥😥
長々すみません。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

さあ
中耳炎は治り悪いので、熱も続きます😭
ご飯も食べれて本人も落ち着いているなら、出された薬だけ服用して様子見でも大丈夫だと思います!

かにゃんママ🔰
ちょうど下の娘が
先日までそんな感じでした。
まさしく中耳炎。
39℃まで出てました。
小児科で軽く中耳炎と言われ
薬を飲み、また発熱
今度は、ガッツリ中耳炎と言われ
薬を飲み、薬を飲み終わったタイミングでキリがないと思い、
耳鼻科へ行き
案の定まだ完治しておらず
また薬を飲みって感じでした。
水分糖分取れているのであれば
問題ないと思います。
免疫つくまでは高熱出して
鍛え上げていくしかないですから。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり中耳炎は長引くものなのですね…
明日も水分とって食べれるもの食べさせて、連休明け、小児科行こうと思います🙇♀️ありがとうございます🙇♀️- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり中耳炎引きずってるのですかね…
一回治ったと言われたのですが、またちょっと中耳炎気味だね~治るはずだけど~、で薬出されて飲みきったところで連休突入でコレで、ちーん、なんですが😰😰
とりあえず急患は見送って、連休明け小児科行こうと思います🙇♀️ありがとうございます🙇♀️