※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
住まい

ベビーカーについてです素直にどれがいいかわかりません笑😭😭snsで色々調…

ベビーカーについてです
素直にどれがいいかわかりません笑😭😭
snsで色々調べたり店舗に見に行ったりしますがなかなか決まりません
普段車移動がほとんどで電車などはほぼ乗らず生活してます
アパート住みなので置き場所に困らないようにできるだけコンパクトに収納できる方がいいかなと思ってます
あとはシングルタイヤのほうがいいかな〜と漠然と思ってます😭だれか教えて下さい〜🤦‍♀️
他にもこんな所を見てたらいいよ!みたいなポイントあれば教えて頂きたいです

コメント

ままり

1人の時に使うのであれば軽いものの方が良いかなと思うのと、車に乗せるのであれば車に積めるサイズにすると良いですよー!
私は自分が動かしやすいというのを1番に考えました。
田舎で車移動、ベビーカーは車に積んだままで必要な時にだけおろす感じでした!

  • na

    na

    なるほど!!車に詰めるサイズ大事ですよね!旦那は普通車なんですけど私が軽なのであまりトランクもスペースなく悩んでました😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
ままりん

うちも車移動で電車バスは乗らず、最近家を建てましたがずっとアパート住みでした!naさんと同じことを考えて、車(軽)に積めて、コンパクトに収納できるものでサイベックスのオルフェオを購入しました!が、子供が嫌がってほぼ乗ってくれず…😂一歳までは抱っこ紐とヒップシートしか使いませんでした…😂笑
二歳になって最近は乗りたがることも増えましたが、それでも抱っこが多くてほぼ荷物置き状態です…😭こんなことならB型ベビーカーを後から買えばよかったかな?と思っているところです。スーパーとかショッピングモールだとキャラもののカートとか車のカートとかが置いてあって、そっちに乗りたがるので、うちは実質お散歩くらいです…🫠ので、実際必要になったときに買っても遅くないのかも…

  • na

    na

    私もサイベックス考えてました!
    えー!嫌がることもあるんですね😭
    たしかに!キャラもの系多いですよね
    甥っ子姪っ子もすぐそれに乗りたがってた印象あります!産まれてから購入するのも1つですよね🤦‍♀️ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
ママ🌻

わたしも同じ条件で上の子が半年ぐらいの時に悩みました💦
その時に候補が上がったのが、サイベックスのコヤ、オルフェオ、リベルでした。アカチャンホンポで働いている知り合いに相談したところ2人目を考えているならコヤおすすめです!と言われたので思い切ってコヤにしました🤍ただ、7万円はなかなかのお値段で…!使いやすいですけど、7万…🥺🥺🥺って感じですよね( 笑 )

naさんのお子さんの月齢がわかんないのであれですが…ApricaのViitもコンパクトに畳めそうで、軽くて良いなとは思いました🫶🏻✨Viitは割とどこでも置いてるので見てみる価値ありかもです♡♡