
一歳の男の子を育てています。早起きの子の昼寝スケジュールを教えてください。午前中に2時間寝ると夜まで起きることがあります。
今月で一歳になる男の子を育てています。
お昼寝の時間について皆さんのスケジュールが知りたいです🥺!
うちの子は朝起きるのが早く5:00-5:30に起きます。
最近午前中に2時間ほど寝るとそのまま昼寝せずに夜まで起きてることがあります、その日の就寝は18:00など早くなります。
他の方の質問を見ると午前中寝させないようにお出かけして昼の離乳食を食べた後に昼寝させる、とみたのですが…
同じく早起きベビーを育ててる方のスケジュールを教えてください😭
- n(生後11ヶ月)

かな
1歳3ヶ月頃から、午前中寝なくなったタイミングで朝6時過ぎまで寝るようになりましたが以前は5時に起きていました!
その分、夜寝るのも早く19時台に寝ていました。
朝早いのが私が辛かったので、夜20時台に寝るように変えて行きました。
やったこととしては午前中は寝ても30分以内に起こして、午後にまとめて寝るようにしていました。
午後に2時間くらい寝れるようになると、20時くらいまで起きていられるので、その分朝が1時間ほど起きるのが遅くなり、午前中寝なくなり、お昼ご飯の後にまとまって2時間位寝るようになりました。
もし早起きのままで大丈夫なのでしたら生活リズムもそれで出来てるので良いかと思いますが、午後の睡眠がお昼寝というより夕寝みたいな時間になっているので、今後1歳過ぎて体力ついてくると夕方に寝ると夜寝なくなってきます💦
なのでできれば午前寝をやめて午後の早い時間にお昼寝にした方がいいと思います😴
コメント