※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子ママさん!完全にオムツを卒業出来たのは何歳ですか?卒業への近道…

男の子ママさん!
完全にオムツを卒業出来たのは何歳ですか?
卒業への近道と言うか…助言欲しいです🙇‍♀️

コメント

ととまま🔰

夜のオムツがなかなか取れず、6歳の夏(割と最近です💦)頃に完全に取れました!
うんちも4歳なるまで紙おむつ一筋の頑固くんでした。うんちに関しては本人の4歳になったらオムツやめるという意思、夜のオムツは1週間オムツに出なかったら布パンツで寝てみようという感じで😅
結構親も夜のおねしょがシンドくてゆっくりやってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    うちも夜のオムツだけがなかなか取れず💦
    日中はおしっこうんち両方トイレで
    出来ますが、夜寝たら全然ダメです😮‍💨
    私が1時間置きに起こしてトイレに誘ってみますが機嫌悪くなって泣くか、トイレに行くものの出ない…の繰り返しで
    もうお手上げ状態です🤷‍♀️
    園の先生も、5歳クラスでオムツ履いてる子もいるので大丈夫ですよと言って頂けたのですがちょっと心配で🥲
    布オムツの選択無かったので試すのアリですね!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

上の子は3歳10ヶ月、下の子も4歳直前でしたね😂
パンツで登園は3歳半前には出来てたんですけど、自宅では私がビビって外すの遅かったです…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😓
    私も夜のパンツが怖くてオムツ履かせてしまう時があって💦
    やる気がある時以外は今日はどっち履いて寝る?と聞くとオムツ!と答えます😮‍💨笑
    本人も漏れる心配なくぐっすり眠れるのでそう言うんだと思いますが…
    皆さん意外と年齢もバラバラなので個人差があるのと、結局は本人のやる気次第なんだなと思いました😌
    私も気負わず本人と相談しながら進めて行こうと思います!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3時間前
nakigank^^

上の子は5歳頃です。
夜だけ旦那と寝てたせいでなかなか取ってくれませんでした。😅
下の子もうすぐ4歳ですが、やっと家でも成功することが出てきたくらいなので、まだまだ完了は無理です。(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにうちの子は先月5歳になったばかりで…まだ夜のオムツが取れないです💦
    園の先生にも相談しながら頑張ってはいるのですが、私も漏れた後がしんどくてなかなか進みません🥲
    心配しすぎな所があるのでどうしよう…と頭抱えてましたが皆さんからのコメントを拝見して少し落ち着きました😮‍💨笑
    気長に、本人と相談しながら頑張ります🔥
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    日中トイレ行ってるだけ偉いと思いますし、小学生になったらその機会にやめようねって気長でもいいと思います。
    うちは次男が小学生も夜は続いてるんだろうな〜って感じしますが、無理なら無理!
    まぁいつかは外れる!と思います。(笑)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心が軽くなりました🥲
    確かに大きくなってオムツしてる人ってほとんどいないですもんね(笑)
    "いつかは外れる"この言葉を胸に刻んで明日からまた頑張りたいと思います⭐️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2歳10ヶ月です!
うちの子早生まれで入園まですぐそこだったので、駆け足での卒業になりました😣
夜はもう体質だと思うので、取れなくても気にしないくらいでちょうどいい気がします😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ早くて羨ましいです🥹
    体質もあるんですね😓
    確かにうちの子は寝たら熟睡タイプの子で、隣で下の子がギャン泣きしててもまず起きません(笑)
    そう考えたら夜トイレ行くのは無理か…と納得してしまう部分あって💦
    気にしすぎも良くないので気長に頑張ってみます!
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前