※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

息子のチック症状が再発し、去年と同じ首の動きやゲップチックが見られます。症状が悪化するのが心配です。

小児の息子、またチックが...。
去年の今頃もチックが出てたなぁ。
症状も全く一緒。

首が動くやつ。
あと、首の骨を鳴らしてる。
それに加えて今回はゲップチックも...。

去年は、だんだん酷くなったんだよなぁ。
今年もまたこれから白目剥いたり、
首が後ろにガクッてなって、ご飯食べるのに支障出たり、
酷くなりそうだなぁ。
見てるの辛いんだよなぁ...。

コメント

ママリ

うちも上の子がチックありです💡
年々出にくくなってはいますが、落ち着いたらまた出たりで気になりますよね😵‍💫

  • ひまわり

    ひまわり


    うちは去年から出始めて、
    初めてのことだったので私もパニックで
    病院連れて行ったり、毎日泣いてました😅💦

    息子さん、どんな症状出てますか?

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    うちは咳と目をぐるっと回す、鼻をギュッとする感じです💡

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですね。
    どのくらい続きますか?🤔

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    大体新学期の環境の変化や、発表会などの緊張から来るので、それが落ち着くとなくなります💡

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですね。
    うちはこれからきっとピークが来るので
    まだ終わりは来なそうです...😓
    こっちも落ち着かないですよね😢

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯に支障出るほどとなると心配ですよね💦

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    ほんとそうなんです。
    白目剥いて頭が後ろにガクッてなるので、
    なかなか食べれない感じで、
    去年はそれ見てて辛すぎました😓

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺
    ただでさえチック見てるのこちらもストレスですから、その状況だとママもストレスすごくなりますよね。。
    支障出る程ならお薬って手もあるようですが…

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    お薬あるんですね😮!
    今年もそんな感じなら
    頼ってみようかなと思います😣

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    あります!
    チックもただ見守るだけではなく治療法もあるので💡
    うちのかかりつけでは、生活に支障が出る、症状が増えていく、酷くなっていくとかがあれば治療進めていきましょうって方針でした。
    お薬も合う合わないがあるようですが、良いものが見つかりますように☺️

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですね!
    その時は病院に相談してみようと思います😌

    • 5月5日
♡

うちも今小1になった息子がチック爆発してて、、
年中ごろから行事ごとがあるたび少しずつ出始めたのですが、新一年生になり本人も緊張やらで今が絶賛ピークで💦
見てるこっちが限界です😭

  • ひまわり

    ひまわり


    わかります!
    こっちもめちゃめちゃ辛いですよね😣
    私、去年めっちゃ泣いてました😅💦
    息子さん、どんな症状出てますか?

    • 5月5日
  • ♡

    終わりも見えないし、この先どうなるんろうとか周りの人に変な目で見られてないかとか考えたらキリがないですよね😭
    今は白目を剥いたりウインクのようなまばたき、咳払い、大袈裟に息を吸い込むようなのが数秒に一度ひっきりなしにあります💦

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    ほんとそうですよね💦
    学校でなんか言われたりしないかなとか
    めちゃめちゃ考えちゃいます😣
    うちは、ゲームしてる時や私といる時、
    食事中が1番出る気がします😓
    去年はもしかしててんかんの可能性もあるんじゃないかと思って、
    脳波の検査までしてきました😵

    • 5月5日
  • ♡

    参観日も周りの目を気にしてしまい億劫だったのですが意外と学校では気になる程出ておらず、、、
    家に帰ってきた途端酷くなります😭学校では気を張って頑張って、帰ってきたらリラックスしてる証拠なんだなーとは思いますが、こっちが気疲れしちゃいますね😔
    仰ってる方いらっしゃいますがうちもこれ以上酷くなるようなら受診も考えなきゃなぁと思ったり😢とりあえず今回のも早く終わってくれーー!って感じです😂毎朝期待しては落胆してますw

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    分かります分かります😣
    先生が学校では気になる程は出てないって言ってたけど、家でのチックを考えると、本当かなぁ〜?って思っちゃいます(笑)
    確かに、リラックスしてる時が1番出てる感はあります。
    そうですね、お互い見守りながら
    受診の検討も考えていきましょう😣

    • 5月5日
りん

うちも首を後ろにガクッとするチック出てました。
ご飯のときもガクッと後ろに倒してました💦
首疲れないのかな…と心配でたまにマッサージしてました😂

  • ひまわり

    ひまわり


    同じですね😵😵
    学校でもなってたらと思うと
    周りに何か言われたりしないかとか
    心配になりますよね😥💦

    • 5月5日
  • りん

    りん

    小学生になってからは首のチックは出ていないのですが、小学生だと言ってくる子もいるかもしれないですよね💦
    そのときは、先生と相談して対応していこうかなと思っています!

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    私は去年めちゃめちゃ先生に伝えてました!
    あと、食事中のチックが私が見てるのも辛いぐらいなので、
    給食前に迎えに行ったりしてました😅💦
    でも、先生曰く学校では気になる程は
    出ていなかったみたいです🫥

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

年中の息子ですが、初めてチック始まりだして親が不安になります💦
よくなる兆しもまだ無くて、あまり指摘してはいけないと言いますが気になってしまって💦

  • ひまわり

    ひまわり


    分かります!
    指摘しちゃいけないって言われても
    気になって気になってしょうがないですよね😥

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    音声チックがあるので、聞こえてきちゃってまたやってる😩て感じで💦
    ストレス与えてごめんねってなります。

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですね。
    気持ちめちゃめちゃ分かります😣
    去年の今頃は私も不安すぎて毎日泣いてました🥲💦

    • 5月5日
ママリ

チックはこちらのストレスも凄いですよねー。
娘が3年出たり治ったりを繰り返しています。

  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですよねー😣
    娘さんはどんな症状出てますか?🤔

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    今小3ですが入学前から咳払いが始まり、最初は出ても2~3ヶ月で治まっていたんですが、小2~1年継続して鼻鳴らしと咳払いを発症してました。症状としては学校では全く出ず、家で頻繁に出るという感じで、本人も困ってる程ではなかったのですが、私の心が疲れてしまって児童精神科に受診しましたよー😭

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですね😥
    学校では出ないんですね。
    安心する場で出るって感じなんですかね🤔
    どちらかというとうちの息子もそんな感じです。
    学校でも出るのは出るみたいですが😅
    児童精神科通って、何か変わられましたか?

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    参観日や発表会、運動会も全くありませんでした!
    家だと特に鼻鳴らしが目立っていましたね。多い時は数秒に1回ありました。
    精神科に1月末に受診して、数日でチック症状無くなりビックリしてます!
    ただ急に薬をやめるのは良くないのか、減らしながら様子みてまだ服薬してますよ☝️

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    そうなんですね😲!
    受診したら症状なくなったんですね😮
    服薬もしてるんですね。
    うちも検討してみようと思います🤔

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    1年治まることなく続いた症状が無くなったので、薬が合ったのかなと感じています!
    チックは基本見守る考えですが、子供によっては放置せず対処した方がいい場合もあると思います☺️

    • 5月5日
  • ひまわり

    ひまわり


    なるほどです🧐
    もう少し様子みて、お薬も検討してみます。
    ありがとうございました☺️💓

    • 5月5日