※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもはおしっこやうんちを教えてくれるものなのでしょうか。教えてくれない場合、どうすればよいか知りたいです。

1歳半で、おしっこやうんちをしたら教えてくれるものなのですか?💦うちの子そんなの教えてくれず、こっちのタイミングで変えてます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

もうすぐ3歳になりますが、教えてくれませんよ。

ぶるー

教えてくれる時もありました。
オムツ指さして「シーシー!」って言ってました😹

みー。

今1歳半ですが教えてくれます!
上の子は1歳半では教えてくれなかったので人それぞれな気がします😂

ゆき

教えてくれません!😅
でもうんちはわかりやすく力んでるので、こっちがうんちした?って聞くとニコニコしながら寄ってきます🤣

ママリ

今1歳半ですがうんちの時は自分でオムツ持ってくるので教えてくれます!

おしっこは全然教えてくれないです。

jun

最近やたらとおしっこと言うようになりましたが言ったタイミングでしてるのかは謎です、こっちのタイミングでオムツ変えてます。
うんちはなんか匂うな〜って思ってうんちした?って聞くとうん!と言いますが、オナラでしてない時もうん!って言うので適当です😂