
生後1ヶ月の夜の睡眠についてです!毎日22時前後に寝て、4時ごろまではぐ…
生後1ヶ月の夜の睡眠についてです!
毎日22時前後に寝て、4時ごろまではぐっすり寝てくれます。
4時ごろ授乳して、そこからすぐ寝てくれるんですが
ずっと眠りが浅い感じです( ; ; )
今日も、4時の授乳の後トントンで寝かせたんですが
30分とか1時間とかで、ギャン泣きはしないですが
ウニョウニョしてる感じです(笑)
目は瞑ってるので、眠たいとは思うんですが
夜中みたいにぐっすり寝れてないみたいで
私も、赤ちゃんのちょっとの声で起きてしまうので
眠いです🥱
結局6時半〜7時には完全に起きてきちゃいます。
月齢が上がればもう少し朝もしっかり寝れるようになるのか、
それとも遮光カーテンはしてますが
日当たりのいい部屋で朝方はだいぶ明るくなってしまってるので
それで眠りが浅いとかもあるんですかね??
シャッターがない部屋なので、遮光シートで完全に真っ暗にするか検討中です!
皆さんどんな感じでされてますか🥹
- ママリ(生後1ヶ月)
コメント

なん🔰
わかります😂
娘も唸ったり喋ったり暴れたりするのでその度に起きてました😭
娘の場合は、暴れて布団が脱げて寒くて起きてたのかなあって感じでした!
部屋は、遮光カーテンのみで、基本朝になったら明るくなりますが、グーグー寝てます😴
ママリ
唸らんといて〜って毎日思ってます😂
昨日は肌着とスワドルで寝させてたので
もしかしたら寒かったんですかね🥹
原因がわからないので、これかな?ってやつ一個一個潰していきます!(笑)