
子供3人、夫婦別財布で旦那さんはブランド物ばかり身につけていて、奥さ…
子供3人、夫婦別財布で旦那さんはブランド物ばかり身につけていて、奥さんと子供たちは普通。
奥さんは週4、7時間勤務で、児童手当は残らないと話してきたことがあります(旦那単身赴任中)
ですが今4人目妊娠中で児童手当が+6万になることを喜んでいるのですが、それで生活って変わるのでしょうか?
産後は週5勤務にしてもらおうかなと言っていましたが、子供3人で子育てキャパ限界きていて仕事中泣いていました。
けど、アルファード乗ってるし、よく外食や遠出をしているし、いい生活を送っているように見えるのですが、ただ児童手当を使い込んでいるからでしょうか?保育園の副食費はタダ(世帯収入360万未満だとここの地域はなります)、小学校も修学支援制度に通ったと言っていていろいろ謎です。旦那さんは自営業とかではないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
多産DVが頭に浮かびました💧
でも奥さんも子供が好きで欲しいって場合もありますが、、
とりあえず旦那さん浪費家なんでしょうね。
自営でなくてもうまく調整できるのかな?謎ですね💦
ただ単に何も考えず子作りだけは熱心なのか、私には理解できません😅
田舎に多そうなイメージです💧

はじめてのママリ🔰
多産DVですかね
アルファードは残クレもあるしださお金には困っていそうですね💦
-
はじめてのママリ🔰
多産DVも浮かびますよね💦
4人目は一度中絶しているので5回目の妊娠で28歳です💧
店長にも出産ギリギリまで働く、シフトも増やしてほしいと言っていたそうです💧- 38分前
はじめてのママリ🔰
奥さん一度4人目を中絶してます💧
周りで4人目5人目が多いからってのと、4人目はずっと欲しかったと言ってましたが矛盾してますよね💧
田舎ではあります(笑)
命に対する考えが低いと言うか先のことは何も考えていなさそうな人たちです😅