※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

校区内でマイホーム探し、、、どこも友達の家に近いとこばかりです😢みな…

校区内でマイホーム探し、、、どこも友達の家に近いとこばかりです😢みなさんどの程度なら気にしますか?

小3の子がいてマイホーム購入したく、色々見てるのですが

もう小3というのもありお友達、知ってる子がたくさんいて。しかも子供の多いマンモス校の学区のため、どの家もお友達や知り合いなどの近くになってしまいます😢

両隣は嫌ですけどそれ以外どれくらい気にしますか?
半径何メートル?同じ分譲地ってだけでやめておいた方がいいでしょうか

私自身極力他人と関わりたくなくて、、

コメント

はじめてのママリ🔰

学区内で探しているなら、誰かしらすでに知り合いがいるのは仕方ないと思います。
同じ分譲地でも、その子やその親がどういう人か知ってる上で大丈夫(問題児や面倒な保護者でなければ)な方なら決めちゃいますね

はじめてのママリ🔰

学区内ならしかたないと思います🤔
距離でいえば隣でなかったら気にしない、あとはちょっと面倒くさそうな親子の近くは避けたいです😂

ママリ

マンモス校の学区内ならお友達の近くは嫌は無理かと思います。
我が家はマンモスじゃない田舎なのに、家を建てたらお向かいさん上の子の同級生だし4軒向こう上の子の同級生だし、なんならあとから建てられた裏のお家も同級生です。下の子の同級生も何軒か向こうにあるの最近知りました。
どのお家のママも普通の人ですが、私自身人見知りしちゃって最低限の関わりしかまだとってません。