※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チックがひどいお子さんいますか?どうやって乗り越えましたか?もしくは…


チックがひどいお子さんいますか?

どうやって乗り越えましたか?もしくはどう向き合ってますか?

わかっていても、もう親のわたしの心が限界です🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

テレビを見てる時に「ふん、ふん」
冬は口周りをペロペロ…
左口角だけ変に上げる仕草…
極度に緊張すると、口をぐわぁっぐわあっ上げる…

年長の二学期、三学期出ていた症状です。初めは分からず注意してしましたが、調べたらチックかも…と思い、指摘を止めました。

小学生になった今、たまーに「ふん、ふん」が出る以外、全て消えました。
とにかく、放置なのかなー?

主さんの心が限界…ということは、お子様は相当なチックでしょうか?
専門家に見てもらうのも一つの手だと思います。

心配ですよね(泣)
どうか、よくなりますように…

ママリ

放置が一番みたいですね。私が気にしない様にしてたら治ってました。💦ご心配なら専門家に!

唐揚げ

精神安定剤なので、チック自体は放置してあげて、何が不安なのか、原因がわかるといいですね。