
夫とのコミュニケーションに悩んでおり、仲良し夫婦でいたいのに現実は違うと感じています。
昨日お昼に家族4人でマック食べに行きました。
私の食べ掛けを、食べる??と夫に渡したら、きったね!!っと言われました…そこから今まで目をつぶっていた、私への小さな嫌味?私に触る事への拒否感(娘にパパとママ腕相撲して!と言われた際、とーーーっても嫌な顔して無理矢理手を握らせて勝負しました笑)私と話す時はめんどくさそうな態度、聞いてんのか聞いてないのか分からない態度、何か発したと思えば遠回しに子供に「ママ1人で喋ってるね~」と言われ、さすがにその時は「𓏸𓏸にはなしてんでしょうが!!」と言いました。すると夫は「いっつも1人で喋って1人で解決するから俺聞かなくても良くね?」と言われました。
私の両親は自慢できるくらい仲良しです。それが理想なのに現実はこれです。
別にエッチがしたいわけじゃない、むしろしたくない笑
けどそれでも仲良し夫婦でいたいのに…悲しいです…腹立ちます…
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか旦那さん、拗ねてる感じしませんか?
でっかい反抗期の子どもみたいですね
真顔でその態度やめてって言います

ママリ
仲良くなろう!わたしの理想の家族になろう!と気合を入れてのが見え見えで鬱陶しいと思われてる可能性ないですか??
ご主人はあまり喋ったりするタイプではなくのんびり過ごしたいとか。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
鬱陶しいって言われたことあります…
夫は確かにモカさんの言う通り喋ったりするタイプじゃないし、のんびり過ごしたいタイプですね…パーソナルスペースも広いので自分と距離が近いと、うわっとなると言っていました…誰に対しても…よく結婚できましたよね…
おはよう、おやすみ、ありがとう、ごめんね、いただきます、ごちそうさま、いってきます、ただいま、、この常識な挨拶さえしません、、それが1番許せないというか、有り得ないなと思っています。子供に対してはできています。私に対しては冷めた接し方で、、、昨日の件で我慢してたのが爆発しそうです。- 5月5日

いちご みるく
うちの旦那も他人の食べかけ食べれない人です。
確かに食べかけは嫌だなと思います。男性ってそもそもシェアあまりしないですよね?私も1人分は全部食べたいので気にならないし、あげるなら食べる前の方が良いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫も食べ掛けやシェア好きじゃない人なのは分かってますが、毎回夫に「美味しそう~」とか「いいねー」とか言われるとつい口走って食べる??って言ってしまいます🥲それで昨日は初めてきったね!!!なんて酷い事言われてついカッとしてしまいました💦
- 5月5日

ママリ
食べかけに関してはそれを嫌がる人もいるので、あげるなら最初の一口ですね!
あとは相手がそれを嫌がる人かどうかはながく暮らしてたらわかると思いますが
今まではそういうことはなかったんですかね?🤔
もし急にそうなったなら愛情が薄れてるのかもしれませんね、、、
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫も食べ掛けやシェア好きじゃない人なのは分かってますが、毎回夫に「美味しそう~」とか「いいねー」とか言われるとつい口走って食べる??って言ってしまいます😭それで昨日は初めてきったね!!!なんて酷い事言われてついカッとしてしまいました。。私もそこに関してはグッと堪えないとですね💦私はシェア大歓迎、むしろしたい派なので…
- 5月5日
-
ママリ
手でちぎってあげればいいと思いますよ😅私はシェア歓迎ですけど大好きな人ならまだしも愛が冷めてきてる人にそれをされたらうわっとは思っちゃう気持ちわかるかもです💦噛んだあとの場所を見せられたくないというか💦
- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲
そっか、、うちの夫は愛が冷めきってるのですね…だから私に対して冷たいんですもんね🥲- 5月5日
-
ママリ
だと思います。
うちの夫は人の食べかけや残したものは食べられない人ですが、
それでも私や子どもたちのものは食べたりしてて、本人も「不思議だけどお前と子どものやつは大丈夫だから好きな人なら大丈夫なんだろうなー」と言ってました。- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
- 5月5日

さあママ
旦那さんが、慣れきってて、嫁になら何やっても良いと思ってないですか?
正直、私だったら嫌ですね🥲
-
はじめてのママリ🔰
それは絶対あると思います😭
うちの両親は思いやりが大事だと言われて私も心がけていますが、夫は思いやりなんてなくて…家事育児に関しては全く不満ないのですが、最近私への扱いが雑すぎて悲しくなります…。- 5月5日
-
さあママ
どうして、そうなってきたか思い当たることありますか?
聞いてて嫌だし、どうにかしてあげたいです🥲
うち旦那に割とイジられたりあるけど、いざって時は優しいしスキンシップとかあります☀
旦那さんに、普段感情出してます?- 5月5日
-
はじめてのママリ🔰
付き合いたてからそうなんですが、素であり過ぎるのがダメなんですかね🥲お風呂上がりは下着でウロウロとか😅
料理は好きじゃないので上手でもありません、、そこも惹かれないポイントなのかな🥲けど努力しようって気持ちにもなりません、、子供の頃のトラウマって言ったら大袈裟だけど、それがきっかけで料理に対して嫌になったことがあり、今も嫌なままです。だけど作らないと子供たちに食べさせてあげられないので必要最低限は頑張っています。あと夫には気遣いがないと言われます。夫より学力も下だし、頭の回転には負けるし、口喧嘩では絶対勝てません。完全に下に見ています。
私もよく旦那にイジられて今まではイジりとして笑って流せたり突っ込んだりして笑えてたけど、昨日の1件で笑えなくなりました。
感情は出している方です。
よく笑うしよく怒るしよく泣きます。
旦那は真逆で感情出さないタイプなので、鬱陶しいと思っているでしょう…- 5月5日
-
さあママ
うちの旦那に、こゆ旦那ってどうしたら良い?相談してみたら、一回本気で嫌なこと伝えて、離婚案件になることを伝えてどう出るかじゃないか?って言ってました🙇
私の意見は、子供を味方にするですかね🙋
子供は、どんな場合でも母の味方をしてくれます🙇子供の前で、パパひどいって泣く😂私は、姑息な女です(笑)
うちは、子供たちが私の手下みたいになってて、やれ〜!って子供にポカポカやらせたりします😅- 5月5日

はじめてのママリ🔰
冷めきっているのかな…と
伺えました💦 私達夫婦は毎日のように
どちらかが余った物、食べかけ、
残さない目的で食べ合いますが、、、
触れたくもない までなってしまうと
悲しいですよね😢
-
はじめてのママリ🔰
冷め切ってますよね🥲
分かりやすく言うと、子供が産まれる前までは私の誕生日、クリスマス、バレンタインなどなどプレゼントをかってくれました。それが何一つ無くなりました。何気なくなんでそれが無くなったのか聞くと、「もう👩(私)には尽くしきったからもういいんだよ😜」と言われました💧
私から子供に貢ぐようになったのは構いませんが、色々長年一緒に居るとこうなるかーって仕方ない気持ちにもなります。少し寂しいですが、、- 5月5日
はじめてのママリ🔰
反抗期かよって言ったことあります😅
昨日のマックでの件、さすがに傷付いたしムカついたので、周りに家族がたくさんいましたが、「なにその言い方!!ほんと腹立つわ!!」とちょっと小さい声で切れました😇
はじめてのママリ🔰
子ども小さいとどうしても旦那さん1番ってわけにいかないから、それが面白くなくて常にそう言う態度になっちゃってる人割と多いかなと思うんですがどうですか?
こんな一場面だけで愛が冷めてるとか思わないですよ💦
はじめてのママリ🔰
そう言ってくださってありがとうございます。。
私もいつまでもラブラブを求めてはいませんが、友達のような仲良し夫婦でいたいなと思っています…。
はじめてのママリ🔰
仲良し夫婦でいれたらいいですよねー!!😄
うちの妹のところの旦那さんにちょっと似てるなとおもって!なんか無駄にツンツンしちゃうっていうか😅
旦那さんが言ってる、「1人で解決する」っていうのが、自分の言葉が蔑ろにされてるって気持ちがあるんですかね?🤔
なんか察してちゃんな気もしますが、変な態度を取られた時は無視して、普段の生活で褒めたり感謝したりをちょっとオーバーにしたら良いかもしれないですよ。あとそれ以外はちょっと放っておいて話しかけない笑😆
すると向こうから寄ってきたりしますよ
はじめてのママリ🔰
夫、まさに察してちゃんです…
言わなくても分かるだろ!?的な感じで喧嘩になった事何回かあります。
けど、言葉にしないと伝わらない事ってありますよね??私はそのタイプで本当に旦那と真逆で理解できません。なんでも自分の気持ちを口にしないと相手に伝わらないと思っています。けど旦那は察してちゃんなので、、例えば仕事で疲れてたら疲れた態度して私にも冷たくて、なんでそんな態度なの?と聞くと、疲れてんの、分かるだろ…話したくないんだよ…って言われます。だったら最初から疲れてるからそっとしといてって一言言えば私だってほっておくのに…腹立つー!!て思ったことあります…
頑張ってみます🥲
はじめてのママリ🔰
うちの夫も言わなくてもわかるだろ精神でマジむかつきます!笑
それで何回も喧嘩してますが、なかなか変えられず😅
なんかパッと店でいなくなってみたり、家事育児でやらなくて良いことやってみたり逆に謎にやってないとか…一言確認したら済むよね?なに???みたいな笑
ほんとむかつきますよね。ご飯とかも、食べてるってことは美味しいってことってテンプレマンです笑笑
でも自分が作ったものは褒めてもらいたい空気やばいみたいな笑笑
あほですよね
なるほど、完全察してちゃんですね!なんかママリさんに甘えきってる感じします。
一回突き放した方がいいですよ。
話しかけないで、必要なことだけ普通の態度で話して、機嫌悪い時は近づかない。子どもたちにも同じ態度ならそれだけ注意して放っておく!
はじめてのママリ🔰
そうなんです…全然変わってくれません😅今までそうやって育ってきたからなのか知りませんが、性格っていうのはそんな簡単に変わるものではないですよね🥲それにしてもムカつきますが笑
そうですね、、昨日の1件からちょっと私も旦那に対して素っ気なくしてます。笑
こっちだって人だぞ!!平等に扱いやがれ!!!って思います🥲
はじめてのママリ🔰
ほんとその通りですね😢歩み寄ってるのに冷たくされるとしんどいですよね( ; ; )
マジで旦那は変わらないですが、自分を変えると少し楽ですよ!
私だったら、たとえば風呂上がり子供に保湿剤塗ってというとちょっと不機嫌顔してきてそれを怒ってたんですが(言わなくてもわかると。でもやってないから言ってる笑)
そう言う系の業務連絡は相手の反応は気にせず言う笑
それで良いと思いますよ!!ほんとにー!
こっちだって人ですよね笑
てか、他人なんだからそう思ってお互い気をつかうことわすれないでほしいですよね。
旦那さんほんとママリさんならどんな態度取っても良いと思ってるのかなーって。
ご両親の夫婦仲は理想として持っておいて、ママリさんと旦那さんのちょうど良い快適な夫婦の関係性ってあると思います!
私もですが、お互いファイトです!
子供も巣立って2人になって無理だったら熟年離婚しよかなと笑😆