※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那残業と出張多めの場合、3人目希望する場合はキャパオーバーでしょうか🥺

旦那残業と出張多めの場合、3人目希望する場合はキャパオーバーでしょうか🥺

コメント

deleted user

今は落ち着いていますが、3人目が生まれてから1年間くらいは残業多めでした✌️

状況が違うのでなんともですが、金曜日になるとへとへとでした🤣
実家は基本的に頼っていないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も極力実家には頼りたくないのですが、仮に3人となると旦那がいないときに頼らざるを得ない場面が増えるのかなぁと🥲

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頼れるならたくさん頼っても良いんです!!!!😍
    母と相性が最悪なので、頼らないですが
    頼れる時はたくさん頼って少しずつ慣れたりしたら良いと思います💓

    7歳 5歳 2歳の子がいますが、毎日動物園です!
    今日も2歳の息子が歯磨き粉を隠してしないって大騒ぎしてました🤣
    喋れないので結局見つかってないです!

    • 5月6日
兄弟ママ

キャパオーバーかは
その人次第だと思いますが
歳が近い3人は大変そうなイメージが
あります😌

私は実家があまり近くないので
頼れないので
ほぼワンオペですが
子供の年齢離して良かったと
思いました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかに上の子が大きいと赤ちゃん返りとかもなく落ち着いて育児ができそうですね。
    ただ私は今年33で、仮に3人目を希望する場合は35までには考えたいというのが正直なところでもあります🥲

    • 5月6日