※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が離乳食を好んで食べていますが、ミルクをあまり飲まなくなり、8時間空くこともあります。離乳食を与えすぎるのは良くないでしょうか。どうすれば良いか教えてください。

先輩ママさん教えてください💦
生後5ヶ月になる娘がいます👶🏻ྀི離乳食が始まり今4回目なのですが、ミルクをあまり飲まなくなってしまい離乳食をパクパク嫌がらず好んで食べてます…
でも離乳食始まったばかりなので与えすぎも良くないですよね??💦
ミルクを8時間とか普通に空けるようになってしまいました😢😢
どうしたら良いんでしょうか?パクパク食べるようなら離乳食多めでも良いんですか?😢

ミルクは結構ベロを出して嫌がります…

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ消化器官が未発達なので、あげすぎは良くないし、ミルクからの栄養は必要だと思います💦

うちの下の子は元々全然ミルクを飲んでくれなくてめちゃくちゃ苦労しましたが、それでも何とか飲ませてました🥲抱っこして飲ませながら家中歩いてみたり、ネットで見てスクワットしながらあげてみたり、歌を歌いながらあげてみたり…離乳食はじまってからは、ミルクにとろみをつけてスプーンであげてみたり。色々試しました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり上げすぎは良くないんですかね🥲🥲
    うちの子もミルク飲まなくて、歌いながらよく上げてます😥😥外出の時だけ飲まないことが多くて家ならちょっとは飲んでくれてる感じです😢😢

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

消化器官に負担がかかるので、目安量守った方がいいです!
そして軟飯になるくらいまでは栄養(というかカロリー)かなり少ないので、ミルク減らすと栄養不足になると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなんですか😢😢
    初めてなので何も分からず😰
    ミルクから取れる栄養もありますよね💦
    新生児レベルのミルクの量しか飲んでくれません😭

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

4人母です。うちも5ヶ月娘がいて離乳食が好きなんですが、まだ1歳過ぎまで未発達なので早く食べさせたい気持ちは分かりますが、離乳食を減らしてあげない日で諦めさせてください。口を動かす時期 味を覚える時期なので食べなくても赤ちゃんは大丈夫ですので。 1番はミルク🍼を多め 大人も水分を欲しがるように口が濡れるだけでもかまいませんので、アクアウォーターまたは我が子もなんですが、我が家も大人ぶってミルクや乳を飲まない時もあるのでコップ飲みミルクもいいかもです。小さくても褒めると飲みますよー❤

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上げすぎやっぱりダメですよね😭😭
    ミルクの飲みむらが本当に凄すぎていつも苦戦してます💦
    4ヶ月検診でも指摘を受けてしまいコップ飲みもやったんですが、ブーブー言って飲まなかったです😂😂
    4人もお子さんがいたらベテランですよね😿羨ましいです🥺

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

4人子育てしてますが年の差兄妹なのと1人1人性格タイプも違うので🔰です。あげたい気持ちは十分わかります🥺👈我が家の子も同じタイプで混合で4ヶ月検診は7.5kg 👶肥満認定され 5ヶ月から離乳食開始🍼して7.5キープからの突発性始まりイヤイヤな2日間でしたが熱下がりから変わらずの1日の寝る起きる遊ぶ食べるのルーティンがわかってる子なのと凄い食欲なので(笑) 母娘の格闘と我が家はこぼしながらですが、ミルクの哺乳瓶のキャップをコップ替わりにして
志村けんのドリフみたいに出されながらも
手間はかかりますが少なめから何回か繰り返しサポートすると飲めてきますよ!!

我が家は母乳またはミルク🍼では飲むけど
水分は哺乳瓶で飲んでくれず拒否です。
我が家もしてますが、離乳食時間をわかる子なので離乳食をパンがゆなら少し渡しミルクをスプーンであげて ミルクをスプーンで飲めたら哺乳瓶に入れたミルクをあげるを交互にしたり、同じ時間にあげてた離乳食を可愛そうですが数日遮断してました!
参考までに、これスプーンおすすめです( ˙▿˙ )☝