※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

5歳の子どもが定期検診で虫歯の可能性を指摘されました。治療は必要ないと言われましたが、3ヶ月後まで待って大丈夫か心配です。虫歯は広がるのでしょうか。

虫歯について。
5歳なんですが、3ヶ月に一度の定期検診で、奥歯が少し怪しい虫歯かもしれないと言われました。
治療は必要ない、3ヶ月後にもう一度みて、必要だったら治療を始めましょうと言われました。
虫歯があるなんて大ショックです。
歯磨き頑張っても消えることはないですよね?
本当に3ヶ月後で大丈夫なんでしょうか😭
広がったりしないんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

初期虫歯とは言われませんでしたか❓

上の子なんですが3歳の時に奥歯が数値測る機械で初期虫歯と言われ、初期だから治療しないで様子見で良くなることもあるからよく磨いてください!と言われました💦

私もそれを聞いた時もうショックでショックでかなり落ち込みました💦

これ以上増やしてはと思い歯磨を丁寧にし続けたらなんとか数値が戻りました❗️

なので大変ですが甘いものを食べたら口をゆすいだり歯磨したりするなどすれば広がることはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期虫歯と言われたかもしれません❗️
    私の歯医者さんは数値など測ってくれなかったです😂
    ショックですよね😭
    これから今まで以上に、歯磨き🪥など気をつけます❗️

    • 4時間前
かきぴー

歯科衛生士です!
普段小児の定期検診も担当しています。

歯磨きを頑張っても消えることはないですが、お家でも正しくフッ素を使ったり、間食の見直し(ヤクルト、100%ジュース等も含む)をすることで進行を抑制することはできます。

それでも、人によって虫歯のなりやすさというのは唾液の性状・量・質によって違うので、一定のお子様は3ヶ月後虫歯が進行しているケースも残念ながらあります。

心配であれば、定期検診の日じゃなくても、1〜2カ月後に、「前回の定期検診で怪しいと言われたところを見てほしい」と連絡すれば診てくれるのではないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月後に進行していることもありますよね。。😭
    1ヶ月後、2ヶ月後に進行具合確認したくて行きたいんですが、3ヶ月後って言ったやろ❗️と思われそうなんですが、大丈夫ですか😭⁉️
    本当はとっても行きたいんです(笑)

    • 4時間前
  • かきぴー

    かきぴー

    こちらが3カ月後と指定しても、「前回怪しいと言われたところが進行してる気がする」「前回怪しいと言われたところを子がしみるという」など電話をいただき、診察することはよくありました!

    かかりつけの方針にもよると思いますが、予約に空きがあれば診てもらえることもあると思うので、一度電話してみるのもありだと思います。

    永久歯と比べて乳歯は進行しやすいので、前回の定期検診であやしいと伝えていたところが、次の検診時には穴になっていた…!というケースも山ほど見てるので、早期介入できるのであればそれに越したことはないよなあと、個人的には思います!

    • 4時間前