
旦那はいいなー。今日は飲み会で、早く帰ってきてくれたけど、私は息子…
旦那はいいなー。
今日は飲み会で、早く帰ってきてくれたけど、
私は息子の寝かしつけしてるときで、
洗い物も洗濯も残ってる。
私が寝かしつけてる間にどっちかでもやってくれるかなーと思ってたら、
速攻シャワー浴びて寝室来て一緒に寝ると。
そんで明日の朝は友達と走りに行ってくると(マラソン大会が近い)。
なんか、いいなーそういう好きなことできる趣味も相手もいて。
旦那はふだん育児家事やってくれる方だし優しいけど、なんだかんだ交友関係とかライフスタイルとか出産前とあんまり変わってない気がする。羨ましい。
でも私にもいつでも出かけてきていいからねと言ってくれるし、
浅い友達付き合いと少ない趣味しかしてこなかった自分のせいなんだろうな。
その趣味っていうのも、ショッピングとかお金かかることだから今はできないし、
友達もいるはずなんだけど、息子産んでからはみんなで集まろうとか予定合わないし、会うのだって子ども連れ前提だし…それが嫌なわけてわはないのだけど。
なんだかな。
やってと言ったらやってくれるんだろうけど、そういうんじゃないんだよな。
もし私が飲み会行って帰ってきて、家事が残ってたら、ごめんねとありがとうの気持ちで絶対率先してやるんだけど、
旦那はそうではないんだなと思うと勝手にがっかり。
最初から期待しなければいいんだけど、普段から優しくて協力的なだけに、期待してしまう。
それでたまに期待が外れると、勝手にモヤっとする。
すみません。
ここでこうやって吐き出すと少しスッキリするので、
どなたかに見て頂けただけでも嬉しいです。
(もし共感してもらえたらさらに嬉しいです…こそこそ)
読みづらい文章失礼しました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

めぐ
1億回いいね押したいです。
私も趣味なくて友達関係薄くて、ショッピング好きだけど家計に打撃だし。
でも私の旦那も協力的だし、自分に趣味がないのが悪いせいだしな〜
と思えばさらに捌け口ないですよね笑
コメント