※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーみん
家族・旦那

旦那が飲み会やパチンコに行くのはずるいと感じており、友達と出かけたいが旦那が子供を預けることを拒否しています。子供がもうすぐ一歳なので、たまには息抜きが必要だと思っています。どう思いますか。

旦那だけ飲み会、息抜きのパチンコずるいと思ってしまいます。
産んでから一度も友達とだけでお出かけとか行ったことありません。
旦那に私も友達と遊びに行きたいから子供お願いしていい?と頼んでも無理、泣くから無理の一点張りです。
自分以外の大人に子供を任せるのはたしかに心配だし不安です。
でももうすぐ一歳、たまには私も息抜きしたい!
マツエク行きたい!ネイル行きたい!
ってかんじです。
みなさんどう思いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

一時保育とかないですか??😣
ネイルやマツエクや美容院は一時保育を利用して行っていました!

旦那が飲み会とかの時は私も好きなものを買って子供が寝た後に爆食いしてます🤣

外に出たいのは山々ですが開き直って、母親の楽しみ方を見つけるのも1つの手ですし、なにより楽になりますよ☺️🤍

  • ゆーみん

    ゆーみん

    一時保育いいですね!
    ちょっと調べてみます!
    爆食いいいですね😂

    たしかに子供の成長をいちばん近くで見れるのは母親の特権なのかなと思いました😊
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
ママリ

旦那に4歳と0歳任せて
友達とランチとか美容院とか行きます!🤔💦
泣くから無理とか、子ども泣かないものだと思ってるんですかね🤣?
そんなこと言ってたらなんもできないパパじゃーんと思っちゃいます。

  • ゆーみん

    ゆーみん

    たったの病院行く1時間とかも見れないって言われました😂
    それでも親か?って感じですよね笑

    • 4時間前
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

お前それでも父親か??
お前も親なら1日くらい全力で子供の事見ると言えないのか?と言ってやります。
何もしてないのに何が息抜きだ。て言ってやります。

あとは、リフレッシュ保育とかですかね。

  • ゆーみん

    ゆーみん

    わかります、簡単に息抜きという言葉を使わないで欲しいなと思います。
    私が子供置いて出かけようとすると育児放棄と言われました、、
    なかなか傷つきました😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

1時間、2時間と少しずつ旦那が見れる時間を増やしていくとかどうですか?😭

親なんだから面倒みてよ!って思います!!!

旦那って結局ずっと自分は自由で、何かと妻が出かけようとすると面白くない反応してきます😂

  • ゆーみん

    ゆーみん

    旦那に1時間も無理って言われちゃいました😭

    喧嘩したら全部放り出して出て行くとこ見るともうほんと自由だなぁいいなあって思っちゃいます😂

    • 4時間前
あんぱん

お前父親じゃねーの?他人?って聞いちゃいそうな発言ですね💦

1時保育とか実家とかに頼って息抜きしましょう♡
あとは保育園入れて仕事してってするとめちゃくちゃ息抜きできますよ🙆‍♀️

  • ゆーみん

    ゆーみん

    保育園いますごく迷ってて育休中なのですが他人にハグとか抱っこされるのがすごく嫌で😭
    預ければ慣れるようになりますかね😭

    • 4時間前
空色のーと

子供が大きくなったらいけますよ!
うちもそのくらいの頃は出られませんでしたが、2歳くらいになったらだいぶ自由に遊べるようになりました🤭