※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の目の周りの赤みが悪化しており、皮膚科での治療が効果がないため、別の皮膚科に行くべきか悩んでいます。似た症状の方はいらっしゃいますか。

子供の目の周り(両目)がもともと3月から赤くなり始めて皮膚科でステロイド系の薬をもらって塗っていました、4/29ごろから風邪を引き夏風邪と言われ熱はなくなり咳が残り、3日くらい前から目の周りの赤みが今までで一番いきなりひどくなり、皮膚科の薬を塗っていた時はここまで酷くなかったですが赤くなったりひいたりを繰り返していたので、風邪ついでに小児科で診てもらいましたが、皮膚科のステロイドは強いので少し下の薬を出しますね、とアレジオンの塗り薬をもらいました。
ですが、一向によくなりません。
また違う皮膚科に行くかもう少し様子見るのか悩んでいます。同じような症状のかたいますか?
今塗っているのは、ヘパリンとアレジオン眼瞼軟膏で、前に塗っていたステロイドのはプレドニン眼軟膏です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子はアトピーで肌が弱いのでこんな感じの湿疹(肌荒れ)はよく出ます!
0歳の時には既にプレドニン処方されてるので、私はプレドニンで良いんじゃないかなーと思いますが…。
行くならとりあえず違う皮膚科ではなく一度同じ医師に診てもらった方が良いです!
皮膚のことは経過が大事なので、病院3軒変わってくると治るものも長引いてしまうかなと思います。
あとは目の周りなので寝てるときにトントンと乗せるように塗ると良いと思います😊
治りが悪いなってときは結構薬の強さではなく塗る量が足りてないってことが多いそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    プレドニンだとずっと使ってると眼圧によくないとか緑内障になるから〜とか言われたのですが大丈夫ですかね?😢
    寝てる時に塗ろうとしても過敏なのか、深い眠りでもちょんっと点おきしただけで無意識に擦るので無理なんです😭
    とりあえず今も前よりは塗る量を増やしている状態なので、またGWあけに皮膚科の方に行ってみます。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと使ってるっていうのはもう数年単位を毎日ってところなので問題ないですよ😊
    無理ならどうしましょうかね…

    • 4時間前