
子どもの咳や鼻水の際、小児科と耳鼻科のどちらに行くべきか悩んでいます。耳鼻科で抗生剤を毎回処方されることに不安を感じています。耳鼻科はすぐに抗生剤を出すのでしょうか。
受診先について質問です。
子どもの咳や鼻水のときって、小児科に行きますか?耳鼻科に行きますか?
今まで小児科に通ってたんですが、小児科は激混みなので、熱がない風邪症状のときは近所の耳鼻科に行くようになりました。
中耳炎でもないのに毎回抗生剤を処方されます。毎回なので不信感が出てきました。抗生剤ってただのウイルス性の風邪には効かないはずです。なんの検査もせず処方されるので怖くなってきて、もう行くのやめようと思います。
耳鼻科ってすぐ抗生剤出すんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

あーる
咳の症状もあるなら小児科に連れて行きます👶🏻
今日咳と鼻水があったので小児科に行って薬を処方して来てもらいました💊

はじめてのママリ🔰
耳鼻科、うちも以前一度受診しましたが大人と同じように薬が1日3回で出されて行くのやめました…小児科なら朝夕2回なのに🥲
なのであまり耳鼻科事情詳しくないですが、毎回抗生剤、というのは聞いたことないです。古い考えの先生なのか…?ちょっと怖いですね😭

はじめてのママリ🔰
小児科に行って良くなるものと耳鼻科に行って良くなるものと分かれるイメージがあります。
感染症だと小児科の方が良く、鼻水からくる咳は耳鼻科で治りました🤧
確かに耳鼻科はすぐに抗生剤をだすイメージがあります🫣
どちらかに行くべきか見極めが本当に難しいです😅
コメント