
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産後そんな感じです😭
謎の動悸、息切れ、火照って眠れない…などなど…
でも甲状腺検査もクリアで毎年の健康診断も特に何も指摘されず…
自律神経かなぁと思うのですが、調べても「原因はストレスや疲れ」とか出てきて、でもそれ子育て中はどうにもできなくない??って詰んでます😇
はじめてのママリ🔰
私も産後そんな感じです😭
謎の動悸、息切れ、火照って眠れない…などなど…
でも甲状腺検査もクリアで毎年の健康診断も特に何も指摘されず…
自律神経かなぁと思うのですが、調べても「原因はストレスや疲れ」とか出てきて、でもそれ子育て中はどうにもできなくない??って詰んでます😇
「ココロ・悩み」に関する質問
近くのカラスが巣がある公園に 私が仕事で不在の時、 祖母と娘で行ってしまい、、 案の定、カラス3匹ほどに襲撃され、 祖母は娘を抱っこしてそのまま転倒。 娘に怪我はなかったものの、 祖母は擦り傷やあおたんなど。 …
2人目を望んでいたはずなのに、いざ妊娠検査薬で陽性になると漠然とした不安が募るようになりました。 今、息子はママがいいママじゃなきゃ嫌という時期で、おまけにイヤイヤ期で大変です。 今日も仕事から迎えにいくと…
今いきなりギャン泣きして起きて落ち着いたもののなかなか寝ません。 どうしたら寝ますか?原因はなんだと思いますか? 1歳半です。 私自身不眠で今日は眠れそうだったのに疲れました😭
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(u_u)
ほんと、どうにもできないですよね…
症状がストレスの原因にならないですか?😫自律神経ですかね…
後頭部〜首が重いというかだるいというか倒れそうって思って、頭がゾワゾワ〜ってして火照って、動悸してって心が忙しいです😓(笑)
気にしたら始まりだすんですよね…
はじめてのママリ🔰
私も全く同じです!
後頭部〜首が痺れてる感じで、多分それは脳貧血なんですけど、ずっと歩いてるとフラ…っと失神しそうになります💦
不安なこととかあると症状が強くなるのも同じです💦
でもその脳貧血とやらも、特効薬などはなく、「食事と睡眠に気をつけて適度な運動をし、ストレスを減らす」ことでしか改善できないらしいです😭😭🤣
はじめてのママリ🔰
えぇめちゃくちゃわかります😵😵
今日もフラッとなりましたそしてドキッともしました〜汗汗
そうなんですね〜結構気が抜けてる時とかもきたりするので逆に気が抜けないです😫改善方法気をつけてても意外と難しかったりしますよね😫