
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産後そんな感じです😭
謎の動悸、息切れ、火照って眠れない…などなど…
でも甲状腺検査もクリアで毎年の健康診断も特に何も指摘されず…
自律神経かなぁと思うのですが、調べても「原因はストレスや疲れ」とか出てきて、でもそれ子育て中はどうにもできなくない??って詰んでます😇
はじめてのママリ🔰
私も産後そんな感じです😭
謎の動悸、息切れ、火照って眠れない…などなど…
でも甲状腺検査もクリアで毎年の健康診断も特に何も指摘されず…
自律神経かなぁと思うのですが、調べても「原因はストレスや疲れ」とか出てきて、でもそれ子育て中はどうにもできなくない??って詰んでます😇
「ココロ・悩み」に関する質問
愚痴ります。 公園で毎回遊び道具を持参しないママ友がいます。 公園で保育園のお友達とよく会うのですが、 毎回遊び道具を持ってきておらず、お友達が 息子の遊びセットをかしてと言ってきて、 息子が拒否すると大泣き…
今は2DK、エレベーターなしの2階以上の賃貸に住んでいて秋に2人目が生まれる予定で、里帰り出産のために夏に実家のある県に帰省します。 そのことから旦那はマイホームを買いたいと言われました。 こちらは買うのは反対…
明日、年一のめちゃくちゃ楽しみなお祭りに行く予定が、子供が風邪ひいて無理そうです…😭悲しい 落ち込みすぎます… みなさんの、子供の体調不良で中止になった系エピソード教えてください
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(u_u)
ほんと、どうにもできないですよね…
症状がストレスの原因にならないですか?😫自律神経ですかね…
後頭部〜首が重いというかだるいというか倒れそうって思って、頭がゾワゾワ〜ってして火照って、動悸してって心が忙しいです😓(笑)
気にしたら始まりだすんですよね…
はじめてのママリ🔰
私も全く同じです!
後頭部〜首が痺れてる感じで、多分それは脳貧血なんですけど、ずっと歩いてるとフラ…っと失神しそうになります💦
不安なこととかあると症状が強くなるのも同じです💦
でもその脳貧血とやらも、特効薬などはなく、「食事と睡眠に気をつけて適度な運動をし、ストレスを減らす」ことでしか改善できないらしいです😭😭🤣
はじめてのママリ🔰
えぇめちゃくちゃわかります😵😵
今日もフラッとなりましたそしてドキッともしました〜汗汗
そうなんですね〜結構気が抜けてる時とかもきたりするので逆に気が抜けないです😫改善方法気をつけてても意外と難しかったりしますよね😫