
看護師の仕事で外来、訪問、病棟業務があることに不安を感じています。精神科の見学時に緊急時の対応についての情報が不足していたことも気になります。どう思いますか。
面接受けようか迷ってます
看護師で求人を探してるんですが、外来兼訪問看護の精神科があり、見学に行ったんですが、勉強になるからとういことで、病棟業務もあるらしいです、、笑
休日や定時の時間が早いこともあり、そこはいいなと思うのですが、外来、訪問、病棟業務がある仕事ってちょっとやばいんじゃないかと思ってるんですが、どう思いますか?😂
それと、見学時に正直精神だと自傷他害の可能性がある人もいるだろうし、訪問先で何かあった時の対応とかも聞いたんですが、あんまり答えて貰えなかったのも気になってます。
他の精神科が分からないのですが、緊急時のマニュアル的なものってないんですかね??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
精神科はやめたほうがいいですよ。

はじめてのママリ🔰
勉強になるからというよりも、単に人手不足なのかなと思いました🥹
私以前訪問看護で働いていたのですが、精神科の方は対応が難しい方も結構いました。。私が精神科の経験が今までないというのもありますが、、😅
はじめてのママリ🔰
ちなみにどうしてでしょうか??
退会ユーザー
危険が伴います