※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみん
妊娠・出産

妊娠中期体重について。妊娠前は糖質制限していて炭水化物を抜いた生活…

妊娠中期体重について。

妊娠前は糖質制限していて炭水化物を抜いた生活を続けていたのですが、今は炭水化物も毎食とる生活に変えました。自分では食べているつもりなのですがなかなか体重が増えません。
夫が心配してよくスイーツを買ってきてくれるのですが…甘いものばかりでカロリーをとるのはよくないですよね💦?
ゆるやかに体重を増やしていくためにおすすめの食べ物とかありますか?

コメント

すぅー

白米は食べたほうがいいですよ💦
和食中心にしてご飯は計量してからたべると不足も過剰も防げるかもです
おかずは手のひら分だそうです
スイーツは…和菓子を少しなら良さそうですが洋菓子でカロリーとるのは心配ですね…たまに気分転換になら良いとおもいますよー!
糖質制限してると胃腸が弱るのでゆっくりたべて温度のあるもの、柔らかめのもがいいかもですね

  • あゆみん

    あゆみん


    今は食生活を変えて毎食白米か玄米を食べてますよ(^^)♪

    料理は好きなのでたんぱく質もお野菜もバランス良くとってるつもりなんですけど、体重が増えないのが気がかりなのです💦

    • 4時間前
☆☆☆

糖でカロリー摂取するのは、妊娠糖尿病のリスクが高くなるかなぁと思います😭💦
あと、糖は赤ちゃんに持っていかれやすいので、赤ちゃんが大きく成長し過ぎてしまうこともあると思います👶💦

白米などの炭水化物は体重増加時には減らしたりする人も多いので、逆に増やしたいのであれば摂るべきかも知れませんね🤔
急激に増加させないのはやはり、バランスよく食べることもだし、サラダから食べるなど食べる順番も気にしたりですかね~?🤔
一度食べる量を胃が覚えると、後から減らそうとしても空腹感が出てきて、耐えるの辛くなるかもなので、体重増加の経過を見ながら、少しずーつ食べる量増やしてくのがいいかも知れません😭✨!

  • あゆみん

    あゆみん


    野菜から食べて、次に汁物、守りながら生活はしていて、赤ちゃんは今のところ小さめだと指摘されています。

    白米・玄米は1食100gと決めて食べているのですが、そこが少ないんですかね?💦

    例えば、外食メニューをみると、量多すぎ!と思ってしまうので、シンプルに食べる量が足りてないだけなのかもしれないですね。難しいです(;_;)

    • 4時間前
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お仕事されてたり、日常の活動量が多いとかありませんか?
    食べてる量よりも、消費量が多いのかも知れませんね🤔
    私も1人目のとき、ばりばり仕事していたのもあってか、体重全然増えなかったです!

    赤ちゃんの体重も問題なく、病院で指摘されていなければ、体重増えてなくても気にしなくていいとは思いますが…🤔
    食べすぎて、気分悪くなったりするのもあまり良くないですしね😅💦

    後期になったらより増えやすくなることもあるので、体重が減っていたりとか、検診で特に問題ないのであれば、そこまで悩まなくても大丈夫だと思いますよ🤗

    • 29分前